タイトル
|
「協働」の思想と体制
|
タイトルヨミ
|
キョウドウ/ノ/シソウ/ト/タイセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyodo/no/shiso/to/taisei
|
シリーズ名
|
地方自治土曜講座ブックレット
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チホウ/ジチ/ドヨウ/コウザ/ブックレット
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chiho/jichi/doyo/koza/bukkuretto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605404500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
No.90
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
90
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000090
|
著者
|
森/啓‖著
|
著者ヨミ
|
モリ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/啓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Kei
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1935〜
|
記述形典拠コード
|
110000994150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000994150000
|
シリーズの責任表示
|
北海道町村会企画調査部‖企画
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ホッカイドウ/チョウソンカイ
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北海道町村会
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Hokkaido/Chosonkai
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ホッカイドウ/チョウソンカイ/キカク/チョウサブ
|
シリーズの著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Hokkaido/Chosonkai/Kikaku/Chosabu
|
シリーズの記述系典拠コード
|
210000215140002
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
210000215140000
|
件名標目(漢字形)
|
地方行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
チホウ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiho/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
510465900000000
|
出版者
|
公人の友社
|
出版者ヨミ
|
コウジン/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kojin/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
「協働」という言葉とそれにこめられた意味、協働の営為の具体例、「統治」行政の思想と「協働」、政策評価制度と「協働」などについて解説。2002年11月北海学園大学で開催された講座の講義記録に補筆したもの。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060040000
|
ISBN(10桁)
|
4-87555-381-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.5
|
TRCMARCNo.
|
03026839
|
Gコード
|
31134003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200305
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2511
|
出版者典拠コード
|
310000171860000
|
ページ数等
|
61p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
318
|
NDC9版
|
318
|
図書記号
|
モキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1325
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030523
|
一般的処理データ
|
20030523 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|