| タイトル | 名作映画で読み解く世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイサク/エイガ/デ/ヨミトク/セカイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Meisaku/eiga/de/yomitoku/sekaishi |
| 並列タイトル | How to read world history in classic movies |
| 著者 | 本村/凌二‖著 |
| 著者ヨミ | モトムラ,リョウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本村/凌二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Motomura,Ryoji |
| 著者標目(著者紹介) | 熊本県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。同大学名誉教授。専門は古代ローマ史。「薄闇のローマ世界」でサントリー学芸賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001974610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001974610000 |
| 件名標目(漢字形) | 映画 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Eiga |
| 件名標目(典拠コード) | 510506500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
| 出版者 | PHPエディターズ・グループ |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/エディターズ/グループ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Editazu/Gurupu |
| 出版者 | PHP研究所(発売) |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 「グラディエーター」「薔薇の名前」「アマデウス」「天井桟敷の人々」「アラビアのロレンス」…。歴史学者が世界史の教養が身につく、素晴らしい名作映画を厳選し、作品の背景となっている歴史を丁寧に解説する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-85540-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-85540-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.12 |
| TRCMARCNo. | 23048134 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202312 |
| 出版者典拠コード | 310000649580000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 415p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 778.2 |
| NDC10版 | 778.2 |
| 図書記号 | モメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2337 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231215 |
| 一般的処理データ | 20231211 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231211 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |