タイトル
|
太陽系の学校
|
タイトルヨミ
|
タイヨウケイ/ノ/ガッコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taiyokei/no/gakko
|
サブタイトル
|
わかりやすくておもしろい!!
|
サブタイトルヨミ
|
ワカリヤスクテ/オモシロイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakariyasukute/omoshiroi
|
シリーズ名
|
ニュートン科学の学校シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュートン/カガク/ノ/ガッコウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyuton/kagaku/no/gakko/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609806000000000
|
著者
|
渡部/潤一‖監修
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡部/潤一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Jun'ichi
|
記述形典拠コード
|
110002037830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002037830000
|
件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
件名標目(典拠コード)
|
511126700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
惑星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23,73-124
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-42,150-167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラズマ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラズマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purazuma
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540798900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
核融合
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カク/ユウゴウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaku/yugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540636700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウフウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyofu
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540639600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽エネルギー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ/エネルギー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo/enerugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二酸化炭素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニサンカ/タンソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisanka/tanso
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海流
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の公転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/コウテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/koten
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の自転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/jiten
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潮・満潮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンチョウ/マンチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kancho/mancho
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲッショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アポロ計画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アポロ/ケイカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aporo/keikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540070300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540388400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinsei
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
探査機
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンサキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tansaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
衛星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
94,102-103,108-111,118-119,122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540397100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーロラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーロラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Orora
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101,112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540090200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天王星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンノウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tennosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540315800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海王星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイオウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冥王星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイオウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540255900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
準惑星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュンワクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Junwakusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小惑星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showakusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540336700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽系外縁天体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ/ガイエン/テンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei/gaien/tentai
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540788600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すい星
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540031700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
流星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いん石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-149
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540844300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原始星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540662500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
赤色巨星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキショク/キョセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekishoku/kyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
星雲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイウン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiun
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-165,168-169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540391500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白色矮星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクショク/ワイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakushoku/waisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475300000000
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
太陽、地球、月…。太陽系の天体たちをはじめ、太陽系の成り立ちや全体像を、イラストや豆知識、関連情報を交えてやさしく解説する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
|
児童内容紹介
|
太陽系(たいようけい)は太陽とそのまわりにある天体たちの集まり。科学雑誌(ざっし)『ニュートン』から生まれたキャラクター・ぶートンと友達のウーさんが、太陽系の天体たちのほか、成り立ちや全体像(ぜんたいぞう)を、イラストを使ってくわしく説明します。クイズや豆知識(まめちしき)ものっています。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-315-52774-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-315-52774-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
23049787
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者典拠コード
|
310000826640000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
444
|
NDC10版
|
444
|
図書記号
|
タ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2338
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20231222
|
一般的処理データ
|
20231220 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|