| タイトル | 火山に馳す |
|---|---|
| タイトルヨミ | カザン/ニ/ハス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kazan/ni/hasu |
| サブタイトル | 浅間大変秘抄 |
| サブタイトルヨミ | アサマ/タイヘン/ヒショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Asama/taihen/hisho |
| 著者 | 赤神/諒‖著 |
| 著者ヨミ | アカガミ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤神/諒 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akagami,Ryo |
| 著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。私立大学教授、法学博士、弁護士。「大友二階崩れ」で日経小説大賞、「はぐれ鴉」で大藪春彦賞を受賞。ほかの著書に「妙麟」など。 |
| 記述形典拠コード | 110007316600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007316600000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 天明の浅間山大噴火で壊滅的被害を被った鎌原村。観音堂に避難した93人だけが生き残った。幕府から派遣された勘定吟味役の根岸九郎左衛門は残された村人で家族を作り、故郷を再建しようとするも、住民達の心の傷は大きく…。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-114432-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-114432-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.12 |
| TRCMARCNo. | 23050050 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243008190000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | アカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2024/01/06 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2340 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2339 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2024/09/07 |
| ベルグループコード | 01 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240913 |
| 一般的処理データ | 20231221 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231221 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |