タイトル
|
国旗と国章大図鑑
|
タイトルヨミ
|
コッキ/ト/コクショウ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokki/to/kokusho/daizukan
|
並列タイトル
|
Illustrated Encyclopedia of National Flags & Emblems of The World
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「国旗と国章図鑑」改訂第2版(2022年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
コッキ/ト/コクショウ/ズカン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kokki/to/kokusho/zukan
|
著作(漢字形)
|
国旗と国章図鑑
|
著作(カタカナ形)
|
コッキ/ト/コクショウ/ズカン
|
著作(ローマ字形)
|
Kokki/to/kokusho/zukan
|
著作(典拠コード)
|
800000050750000
|
著者
|
苅安/望‖著
|
著者ヨミ
|
カリヤス,ノゾミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
苅安/望
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kariyasu,Nozomi
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。日本旗章学協会会長。旗章学協会国際連盟フェロー。ヴェクシロン賞受賞。著書に「こども世界国旗図鑑」など。
|
記述形典拠コード
|
110004084050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004084050000
|
件名標目(漢字形)
|
国旗
|
件名標目(カタカナ形)
|
コッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokki
|
件名標目(典拠コード)
|
510805200000000
|
件名標目(漢字形)
|
紋章
|
件名標目(カタカナ形)
|
モンショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Monsho
|
件名標目(典拠コード)
|
511549700000000
|
出版者
|
世界文化ブックス
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカ/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunka/Bukkusu
|
出版者
|
世界文化社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
197の独立国と59の海外領土・地域を網羅し、国旗と国章を正しい色と比率で紹介する。色や図案の意味も解説。国旗の変遷を通じて各国、各海外領土・地域の歴史を知ることができる。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-418-23428-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-418-23428-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
24000135
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243007700000
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者典拠コード
|
310000179130005
|
出版者典拠コード
|
310000179130000
|
ページ数等
|
375p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
288.9
|
NDC10版
|
288.9
|
図書記号
|
カコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5FL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2339
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240412
|
一般的処理データ
|
20231221 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|