タイトル
|
戦国大名は経歴詐称する
|
タイトルヨミ
|
センゴク/ダイミョウ/ワ/ケイレキ/サショウ/スル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sengoku/daimyo/wa/keireki/sasho/suru
|
著者
|
渡邊/大門‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ダイモン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邊/大門
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Daimon
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。著書に「豊臣五奉行と家康」「誤解だらけの徳川家康」など。
|
記述形典拠コード
|
110004528240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004528240000
|
件名標目(漢字形)
|
系譜
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイフ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keifu
|
件名標目(典拠コード)
|
510694500000000
|
件名標目(漢字形)
|
戦国大名
|
件名標目(カタカナ形)
|
センゴク/ダイミョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sengoku/daimyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511922400000000
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kashiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
戦国大名の出自は、実に謎が多い。出自を「盛り過ぎた」例、名家の姓を「乗っ取った」例、源氏や平家を先祖に求めた例、出自が不明な例の4つのグループに分けて、系図や史料を検証しつつ、武家のルーツに迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7601-5557-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7601-5557-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
24000199
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0930
|
出版者典拠コード
|
310000164030000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
288.2
|
NDC10版
|
288.3
|
図書記号
|
ワセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p238〜239
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2339
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240105
|
一般的処理データ
|
20231222 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|