タイトル
|
なぞなぞどろんのもり
|
タイトルヨミ
|
ナゾナゾ/ドロン/ノ/モリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nazonazo/doron/no/mori
|
サブタイトル
|
ひらがなであそぼ!判じ絵えほん
|
サブタイトルヨミ
|
ヒラガナ/デ/アソボ/ハンジエ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hiragana/de/asobo/hanjie/ehon
|
シリーズ名
|
ポプラ社の絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラシャ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popurasha/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608308800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
94
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
94
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000094
|
著者
|
織田/りねん‖文
|
著者ヨミ
|
オリタ,リネン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
織田/りねん
|
著者標目(ローマ字形)
|
Orita,Rinen
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪生まれ。ロンドン芸術大学キャンバーウェル校卒業。作品に「ママ、どっちがすき?」など。
|
記述形典拠コード
|
110007312200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007312200000
|
著者
|
ちえちひろ‖絵
|
著者ヨミ
|
チエ/チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ちえちひろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chie/Chihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
佐賀生まれ。姉妹ユニット。焼き物やイラストを中心に活動。作品に「ポンチ」など。
|
記述形典拠コード
|
210001547970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001547970000
|
件名標目(漢字形)
|
言語遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510029700000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ひらがな-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヒラガナ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hiragana-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540051110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
パズル-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
パズル-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Pazuru-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540160110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
言葉遊び-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コトバアソビ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kotobasobi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540532310010000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
パンの絵に「だ」がついている、へんてこりんなもの。それに化けている生きものはいったい何? 日本古来の言葉遊び「判じ絵」を元にしたなぞなぞ絵本。絵とひらがなをヒントに解くなぞなぞを、物語といっしょに楽しめる。
|
児童内容紹介
|
あるあさ、とびきりはやおきをしたひかるは、まどのむこうに、みたことのないもりがひろがっているのにきがつきました。すると、めがついているすずが、ぬっとあらわれました。そのしょうたいは…。えとひらがなをみて、なにがばけているのかをあてるあそび「なぞなぞどろん」と、ものがたりをたのしめます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090120000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090160000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-18021-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-18021-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
24001335
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
20×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
807.9
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
807.9
|
図書記号
|
チナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オナ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2340
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240112
|
一般的処理データ
|
20240109 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240109
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|