| タイトル | 接続詞のコツ |
|---|---|
| タイトルヨミ | セツゾクシ/ノ/コツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Setsuzokushi/no/kotsu |
| サブタイトル | 伝わる文章がすぐ書ける |
| サブタイトルヨミ | ツタワル/ブンショウ/ガ/スグ/カケル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tsutawaru/bunsho/ga/sugu/kakeru |
| 著者 | 前田/安正‖著 |
| 著者ヨミ | マエダ,ヤスマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/安正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maeda,Yasumasa |
| 著者標目(著者紹介) | 事業構想大学院大学修了。文筆家、文章コンサルタント。著書に「きっちり!恥ずかしくない!文章が書ける」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005658920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005658920000 |
| 件名標目(漢字形) | 文章 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bunsho |
| 件名標目(典拠コード) | 511548700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-接続詞 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-セツゾクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-setsuzokushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110430000 |
| 出版者 | すばる舎 |
| 出版者ヨミ | スバルシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Subarusha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「つなぎ方」を知れば、文章は劇的に読みやすくなる! 伝わる文章を書くための接続詞のつかい方のコツを解説。困ったときにすぐ調べられる50音順の早引き辞書形式で190語を収録。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7991-1115-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7991-1115-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.1 |
| TRCMARCNo. | 24002261 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3791 |
| 出版者典拠コード | 310000790630000 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 816 |
| NDC10版 | 816 |
| 図書記号 | マセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2341 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240119 |
| 一般的処理データ | 20240115 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240115 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |