| タイトル | 古代物部氏と『先代旧事本紀』の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/モノノベ/シ/ト/センダイ/クジ/ホンギ/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodai/mononobe/shi/to/sendai/kuji/hongi/no/nazo |
| サブタイトル | 大和王朝以前に、饒速日の尊王朝があった |
| サブタイトルヨミ | ヤマト/オウチョウ/イゼン/ニ/ニギハヤヒ/ノ/ミコト/オウチョウ/ガ/アッタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yamato/ocho/izen/ni/nigihayahi/no/mikoto/ocho/ga/atta |
| シリーズ名 | 推理・邪馬台国と日本神話の謎 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | スイリ/ヤマタイコク/ト/ニホン/シンワ/ノ/ナゾ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Suiri/yamataikoku/to/nihon/shinwa/no/nazo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606586000000000 |
| 著者 | 安本/美典‖著 |
| 著者ヨミ | ヤスモト,ビテン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安本/美典 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yasumoto,Biten |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年中国東北(旧満州)生まれ。京都大学文学部卒業。産能大学教授。著書に「卑弥呼の謎」「人づきあいの心理学」「創造と性格」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110001016170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001016170000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-古代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-コダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kodai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814270000 |
| 件名標目(漢字形) | 先代旧事本紀 |
| 件名標目(カタカナ形) | センダイ/クジ/ホンギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sendai/kuji/hongi |
| 件名標目(典拠コード) | 530216900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 物部氏 |
| 件名標目(カタカナ形) | モノノベ/シ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mononobe/shi |
| 件名標目(典拠コード) | 511360500000000 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版者ヨミ | ベンセイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bensei/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 「神武天皇よりも前に、物部氏の祖・饒速日の尊が畿内へ東遷降臨した」と語る「先代旧事本紀」はいつ、誰によって書かれたのか? 編纂者と成立年代を明らかにし、「先代旧事本紀」が伝える古代日本史の謎を探る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(10桁) | 4-585-05124-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.6 |
| TRCMARCNo. | 03026921 |
| Gコード | 31134554 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7621 |
| 出版者典拠コード | 310000196130002 |
| ページ数等 | 298p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.3 |
| NDC9版 | 210.3 |
| 図書記号 | ヤコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1325 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030523 |
| 一般的処理データ | 20030523 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |