| タイトル | 学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガクゲイイン/シカ/シラナイ/ビジュツカン/ガ/タノシク/ナル/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gakugeiin/shika/shiranai/bijutsukan/ga/tanoshiku/naru/hanashi |
| 著者 | ちいさな美術館の学芸員‖著 |
| 著者ヨミ | チイサナ ビジュツカン ノ ガクゲイイン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ちいさな美術館の学芸員 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chiisana bijutsukan no gakugeiin |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。学芸員。大学非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110008272090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008272090000 |
| 件名標目(漢字形) | 美術館 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsukan |
| 件名標目(典拠コード) | 511326200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 学芸員 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクゲイイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakugeiin |
| 件名標目(典拠コード) | 510587700000000 |
| 出版者 | 産業編集センター |
| 出版者ヨミ | サンギョウ/ヘンシュウ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangyo/Henshu/Senta |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | アートは役に立たない? おすすめの鑑賞方法は? 展覧会はどうやって作っているの? 現役学芸員が、美術館を、展覧会を、そして作品そのものを楽しむためのヒントを伝える。note連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160110000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86311-392-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86311-392-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.1 |
| TRCMARCNo. | 24002580 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2999 |
| 出版者典拠コード | 310000916410001 |
| ページ数等 | 215p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 706.9 |
| NDC10版 | 706.9 |
| 図書記号 | チガ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2024/03/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2341 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2024/04/07 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240412 |
| 一般的処理データ | 20240116 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240116 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |