タイトル | エグい星ずかん |
---|---|
タイトルヨミ | エグイ/ホシ/ズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Egui/hoshi/zukan |
サブタイトル | こわくて、へんてこで、おもしろい! |
サブタイトルヨミ | コワクテ/ヘンテコ/デ/オモシロイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kowakute/henteko/de/omoshiroi |
著者 | 渡部/潤一‖監修 |
著者ヨミ | ワタナベ,ジュンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/潤一 |
著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Jun'ichi |
記述形典拠コード | 110002037830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002037830000 |
件名標目(漢字形) | 星 |
件名標目(カタカナ形) | ホシ |
件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
件名標目(典拠コード) | 511049400000000 |
件名標目(漢字形) | 宇宙 |
件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
件名標目(ローマ字形) | Uchu |
件名標目(典拠コード) | 510500400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 星 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
学習件名標目(典拠コード) | 540390900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 太陽系 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taiyokei |
学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
学習件名標目(典拠コード) | 540317100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 中性子星 |
学習件名標目(カタカナ形) | チュウセイシセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chuseishisei |
学習件名標目(ページ数) | 38-39,116-117 |
学習件名標目(典拠コード) | 540225500000000 |
学習件名標目(漢字形) | すい星 |
学習件名標目(カタカナ形) | スイセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Suisei |
学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540031700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 土星 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dosei |
学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
学習件名標目(典拠コード) | 540294700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木星 |
学習件名標目(カタカナ形) | モクセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokusei |
学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540397100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 火星 |
学習件名標目(カタカナ形) | カセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kasei |
学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
学習件名標目(典拠コード) | 540454500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 月 |
学習件名標目(カタカナ形) | ツキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
学習件名標目(典拠コード) | 540394400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 天体観測 |
学習件名標目(カタカナ形) | テンタイ/カンソク |
学習件名標目(ローマ字形) | Tentai/kansoku |
学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
学習件名標目(典拠コード) | 540314700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 太陽 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taiyo |
学習件名標目(ページ数) | 88-89 |
学習件名標目(典拠コード) | 540316900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 天王星 |
学習件名標目(カタカナ形) | テンノウセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tennosei |
学習件名標目(ページ数) | 90-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540315800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ブラックホール |
学習件名標目(カタカナ形) | ブラック/ホール |
学習件名標目(ローマ字形) | Burakku/horu |
学習件名標目(ページ数) | 92-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540174300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 暗黒物質 |
学習件名標目(カタカナ形) | アンコク/ブッシツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ankoku/busshitsu |
学習件名標目(ページ数) | 114-115 |
学習件名標目(典拠コード) | 540625000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 暗黒エネルギー |
学習件名標目(カタカナ形) | アンコク/エネルギー |
学習件名標目(ローマ字形) | Ankoku/enerugi |
学習件名標目(典拠コード) | 540749100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ニュートリノ |
学習件名標目(カタカナ形) | ニュートリノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nyutorino |
学習件名標目(ページ数) | 118-119 |
学習件名標目(典拠コード) | 540623800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地球 |
学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
学習件名標目(ページ数) | 122-123 |
学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
出版者 | すばる舎 |
出版者ヨミ | スバルシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Subarusha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 宇宙には想像もつかないような「エグい」星がいっぱいある! ナンバー1の記録をもつ星々や、地球の常識を覆すような不思議な星々、こわくてキケンな星たちなど、宇宙に散らばるすごい星々を紹介する。 |
児童内容紹介 | 広い宇宙(うちゅう)には想像(そうぞう)もつかないような、とんでもなくすごくて「エグい」星がいっぱいある。常識(じょうしき)をすてて、星々の見学ツアーに出かけよう!熱い氷でできた星、夕日が青い星、すでに死んでいる星など、宇宙にちらばるおもしろい星たちをしょうかいする。 |
ジャンル名 | 46 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
ISBN(13桁) | 978-4-7991-1179-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-7991-1179-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.1 |
TRCMARCNo. | 24002658 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3791 |
出版者典拠コード | 310000790630000 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC9版 | 440 |
NDC10版 | 440 |
図書記号 | エ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2341 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20240119 |
一般的処理データ | 20240117 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240117 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 星ってなんだろう? |
---|---|
第1階層目次タイトル | この本の見かた |
第1階層目次タイトル | 第1日目 宇宙で1等賞!なツアー |
第2階層目次タイトル | 宇宙最速で動く星 US708 |
第2階層目次タイトル | 宇宙一重い星 R136a1 |
第2階層目次タイトル | 宇宙でいちばん冷たい天体 ブーメラン星雲 |
第2階層目次タイトル | 宇宙でいちばん熱い星 WR102 |
第2階層目次タイトル | 宇宙でいちばんでっかい星 スティーブンソン2-18 |
第2階層目次タイトル | 宇宙でいちばん古い星 HD140283 |
第2階層目次タイトル | 宇宙最速で回転する星 VFTS102 |
第2階層目次タイトル | 宇宙最強の電げきを放つ星 PSRJ0540-6919 |
第2階層目次タイトル | いちばん遠くにある星 エアレンデル |
第2階層目次タイトル | 初めて太陽系の外から来たなぞの天体 オウムアムア |
第2階層目次タイトル | ヤバすぎる宇宙マンガ(1) 宇宙開発編 |
第2階層目次タイトル | ヤバい宇宙写真館(1) 宇宙開発編 |
第1階層目次タイトル | 第2日目 摩訶不思議な星ツアー |
第2階層目次タイトル | あめ玉1つで10億tの星 中性子星 |
第2階層目次タイトル | お酒を出しまくる星 ラブジョイ彗星 |
第2階層目次タイトル | 熱い氷でできた不思議な星 グリーゼ436b |
第2階層目次タイトル | 3つの太陽をもつ星 KELT-4Ab |
第2階層目次タイトル | 水にぷかぷかういちゃう星 土星 |
第2階層目次タイトル | 暗すぎて見えない星 TrES-2b |
第2階層目次タイトル | 大量の水をまき散らす星 L1448-mm |
第2階層目次タイトル | 下から上に雪がふる星 エウロパ |
第2階層目次タイトル | 地球を守る星 木星 |
第2階層目次タイトル | 地球3個分のダイヤモンドの星 かに座55番星e |
第2階層目次タイトル | 宇宙をただよっている星 浮遊惑星 |
第2階層目次タイトル | 夕日が青い星 火星 |
第2階層目次タイトル | 水でできている星 GJ1214b |
第2階層目次タイトル | 地球から遠ざかっている星 月 |
第2階層目次タイトル | ジャンプすると楽しい星 エンケラドゥス |
第2階層目次タイトル | わたあめみたいにすっかすかの星 ケプラー51系の惑星 |
第2階層目次タイトル | スーパーリングをもつ星 J1407b |
第2階層目次タイトル | 宝さがしができる星 HD101065 |
第2階層目次タイトル | 宇宙人の存在がウワサされた星 KIC8462852 |
第2階層目次タイトル | ヤバすぎる宇宙マンガ(2) 宇宙観測編 |
第2階層目次タイトル | ヤバい宇宙写真館(2) 宇宙観測編 |
第1階層目次タイトル | 第3日目 こわすぎる星ツアー |
第2階層目次タイトル | ガラスの雨がふりそそぐ星 HD189733b |
第2階層目次タイトル | 火の玉をうちまくる星 うみへび座V星 |
第2階層目次タイトル | 地球をほろぼすかもしれない星 りゅうこつ座イータ星 |
第2階層目次タイトル | すでに死んでるゾンビ星 WD1145+017 |
第2階層目次タイトル | いずれ地球を食べる星 太陽 |
第2階層目次タイトル | 昼が42年、夜が42年続く星 天王星 |
第2階層目次タイトル | すべてをすいこむ天体 ブラックホール |
第2階層目次タイトル | いずれ落ちてしまう星 トリトン |
第2階層目次タイトル | 火山が多すぎる星 イオ |
第2階層目次タイトル | まるで忍者!すがたかくしの星 かんむり座R |
第2階層目次タイトル | ばく発しそうな星 ベテルギウス |
第2階層目次タイトル | うずまきビームを出す星 WR104 |
第2階層目次タイトル | 彗星をふらしまくる星 グリーゼ710 |
第2階層目次タイトル | 大きさを変える星 ミラ |
第2階層目次タイトル | ぶきみすぎる音をかなでる星 ガニメデ |
第2階層目次タイトル | ヤバすぎる宇宙マンガ(3) 星の一生編 |
第2階層目次タイトル | ヤバい宇宙写真館(3) 星の一生編 |
第1階層目次タイトル | 第4日目 宇宙のなぞをさぐれ!ミステリーツアー |
第2階層目次タイトル | 宇宙にはなぞの物質だらけ ダークマターとダークエネルギー |
第2階層目次タイトル | 超レア物質を生み出す星の合体 中性子星合体 |
第2階層目次タイトル | 宇宙からやってくるもっとも小さい物質 ニュートリノ |
第2階層目次タイトル | 宇宙はつながっている? ワームホール |
第2階層目次タイトル | 宇宙でただひとつ「生命」がいる星 地球 |
第2階層目次タイトル | ヤバすぎる宇宙マンガ(4) ハビタブルゾーン編 |
第1階層目次タイトル | おわりに |