トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 言葉のたから箱
タイトルヨミ コトバ/ノ/タカラバコ
タイトル標目(ローマ字形) Kotoba/no/takarabako
タイトル標目(全集典拠コード) 730716000000000
サブタイトル ぴったりの表現をさがそう!
サブタイトルヨミ ピッタリ/ノ/ヒョウゲン/オ/サガソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Pittari/no/hyogen/o/sagaso
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 性格や特徴をあらわす言葉
多巻タイトルヨミ セイカク/ヤ/トクチョウ/オ/アラワス/コトバ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Seikaku/ya/tokucho/o/arawasu/kotoba
著者 森山/卓郎‖監修
著者ヨミ モリヤマ,タクロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森山/卓郎
著者標目(ローマ字形) Moriyama,Takuro
記述形典拠コード 110001006280000
著者標目(統一形典拠コード) 110001006280000
著者 青山/由紀‖監修
著者ヨミ アオヤマ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/由紀
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Yuki
記述形典拠コード 110003589410000
著者標目(統一形典拠コード) 110003589410000
件名標目(漢字形) 日本語-類語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ルイゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-ruigo
件名標目(典拠コード) 510395114840000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 類義語
学習件名標目(カタカナ形) ルイギゴ
学習件名標目(ローマ字形) Ruigigo
学習件名標目(典拠コード) 540586900000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3200
内容紹介 なにかを言いあらわすとき、さまざまな言葉の中から、よりぴったり合う表現を見つけられるシリーズ。2は、性格や特徴をあらわす色々な表現を、イラストと例文を入れて紹介する。
児童内容紹介 わたしたちは、何かを伝えたり、表現(ひょうげん)したりするときに、たくさんの言葉のなかから言葉を選んで、話したり、書いたりしています。いろいろな場面に、よりぴったり合う言葉をさがしましょう!2では、性格(せいかく)や特徴(とくちょう)をあらわす言葉を、イラストと例文を入れて、わかりやすく説明します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-265-09139-3
ISBN(10桁) 978-4-265-09139-3
ISBNに対応する出版年月 2024.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 24003962
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 814.5
NDC10版 814.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2343
配本回数
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240202
一般的処理データ 20240131 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240131
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに 言葉の世界へようこそ
第1階層目次タイトル 明るい・暗い
第1階層目次タイトル 温かい・冷たい
第1階層目次タイトル やさしい・きびしい
第1階層目次タイトル 元気
第1階層目次タイトル たのもしい
第1階層目次タイトル 勇敢・勇ましい
第1階層目次タイトル 強い
第1階層目次タイトル おとなしい
第1階層目次タイトル たよりない・臆病
第1階層目次タイトル 弱い
第1階層目次タイトル 積極的・消極的
第1階層目次タイトル 真面目・不真面目
第1階層目次タイトル のんき・せっかち
第1階層目次タイトル じゅうなん・がんこ
第1階層目次タイトル 器用・不器用
第1階層目次タイトル するどい・にぶい
第1階層目次タイトル 落ち着いた
第1階層目次タイトル 慎重・軽率
第1階層目次タイトル 一生懸命
第1階層目次タイトル まっすぐ
第1階層目次タイトル こまやか・ていねい・くわしい
第1階層目次タイトル いい加減・ずるい
第1階層目次タイトル 純粋
第1階層目次タイトル かしこい
第1階層目次タイトル おもしろい
第1階層目次タイトル 優秀・平凡
第1階層目次タイトル 美しい・かわいい
第1階層目次タイトル 自由・勝手
第1階層目次タイトル 有名・人気・無名
第1階層目次タイトル となりの席の友だちをさまざまな言葉で紹介しよう
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ