もっとくわしいないよう

タイトル 天体<地球・月・太陽・星の動き>がわかる
タイトルヨミ テンタイ/チキュウ/ツキ/タイヨウ/ホシ/ノ/ウゴキ/ガ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Tentai/chikyu/tsuki/taiyo/hoshi/no/ugoki/ga/wakaru
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ドラエモン/ノ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Doraemon/no/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 601351600000000
シリーズ名 ドラえもんの理科おもしろ攻略
シリーズ名標目(カタカナ形) ドラエモン/ノ/リカ/オモシロ/コウリャク
シリーズ名標目(ローマ字形) Doraemon/no/rika/omoshiro/koryaku
シリーズ名標目(典拠コード) 601351610010000
著作(漢字形) 天体<地球・月・太陽・星の動き>がわかる
著作(カタカナ形) テンタイ/チキュウ/ツキ/タイヨウ/ホシ/ノ/ウゴキ/ガ/ワカル
著作(ローマ字形) Tentai/chikyu/tsuki/taiyo/hoshi/no/ugoki/ga/wakaru
著作(典拠コード) 800000264090000
著者 藤子・F・不二雄‖キャラクター原作
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄
著者標目(ローマ字形) Fujiko efu fujio
記述形典拠コード 110001190530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190530000
著者 浜学園‖監修
著者ヨミ ハマ/ガクエン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浜学園
著者標目(ローマ字形) Hama/Gakuen
記述形典拠コード 210001285970000
著者標目(統一形典拠コード) 210001285970000
件名標目(漢字形) 天文学
件名標目(カタカナ形) テンモンガク
件名標目(ローマ字形) Tenmongaku
件名標目(典拠コード) 511201700000000
学習件名標目(漢字形) 天文
学習件名標目(カタカナ形) テンモン
学習件名標目(ローマ字形) Tenmon
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540315400000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 6-16
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 17-44
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(ページ数) 23-25
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(漢字形) 緯度・経度
学習件名標目(カタカナ形) イド/ケイド
学習件名標目(ローマ字形) Ido/keido
学習件名標目(ページ数) 30-44
学習件名標目(典拠コード) 540505000000000
学習件名標目(漢字形) 時差
学習件名標目(カタカナ形) ジサ
学習件名標目(ローマ字形) Jisa
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(典拠コード) 540969000000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 45-80
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kage
学習件名標目(ページ数) 59-63
学習件名標目(典拠コード) 540359900000000
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(ページ数) 64-79
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(漢字形) 気温
学習件名標目(カタカナ形) キオン
学習件名標目(ローマ字形) Kion
学習件名標目(ページ数) 70-75
学習件名標目(典拠コード) 540424500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 81-122
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 月食
学習件名標目(カタカナ形) ゲッショク
学習件名標目(ローマ字形) Gesshoku
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540394700000000
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(ページ数) 118-121
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(ページ数) 123-189
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) 星座
学習件名標目(カタカナ形) セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Seiza
学習件名標目(ページ数) 136-158
学習件名標目(典拠コード) 540391000000000
学習件名標目(漢字形) 南半球
学習件名標目(カタカナ形) ミナミハンキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Minamihankyu
学習件名標目(ページ数) 158
学習件名標目(典拠コード) 540809100000000
学習件名標目(漢字形) 北極星
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokusei
学習件名標目(ページ数) 168
学習件名標目(典拠コード) 540267100000000
学習件名標目(漢字形) 星座早見
学習件名標目(カタカナ形) セイザ/ハヤミ
学習件名標目(ローマ字形) Seiza/hayami
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(典拠コード) 540809000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥850
内容紹介 地球の姿、太陽と月の動き、星と星座…。小学校理科の天体分野について、自然と理解が深まっていくよう、ドラえもんのマンガとともにわかりやすく解説する。中学入試によく出る重要ポイントやつまずきやすい点もフォロー。
児童内容紹介 地球はかたむいている?季節があるのはなぜ?天の川銀河はどら焼き?小学校理科の「地球」のうち、「地球と天体の運動」に関する項目(こうもく)を5つに分けて構成。ドラえもんたちといっしょに、太陽や月、星といった天体の特徴(とくちょう)や、動き方に規則性があることなどについて、楽しく学びましょう。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-09-253897-9
ISBN(10桁) 978-4-09-253897-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.2
ISBNに対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24004618
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 440
NDC10版 440
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2344
版表示 新版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240209
一般的処理データ 20240206 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240206
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル みなさんへ-この本のねらい
第1階層目次タイトル プロローグ ぐるぐる回る太陽系のなかまたち
第1階層目次タイトル 第1章 地球の姿
第2階層目次タイトル ●地球がかたむいている?[自転と公転]
第2階層目次タイトル 地球の自転
第2階層目次タイトル 地球の公転
第2階層目次タイトル ●世界旅行に出かけよう[緯度と経度]
第2階層目次タイトル 緯度と緯線
第2階層目次タイトル 経度と経線
第2階層目次タイトル 経度と時差
第2階層目次タイトル ◆コラム グリニッジ天文台が経度の基準になったのはなぜ?
第1階層目次タイトル 第2章 太陽の動き
第2階層目次タイトル ●光あるところにかげ[太陽の1日の動き]
第2階層目次タイトル 太陽の見え方
第2階層目次タイトル 太陽の南中
第2階層目次タイトル 太陽とかげ
第2階層目次タイトル ●季節があるのはなぜ?[太陽の1年の動き]
第2階層目次タイトル 太陽の年周運動
第2階層目次タイトル 南中高度と気温
第2階層目次タイトル 緯度と太陽の最大高度
第2階層目次タイトル ◆コラム 太陽高度、地温、気温の変化にはずれがある
第1階層目次タイトル 第3章 月の動き
第2階層目次タイトル ●かがやく月へのあこがれ[月の姿]
第2階層目次タイトル 月の動き
第2階層目次タイトル ●月は毎日大いそがし[月の満ち欠け]
第2階層目次タイトル 月の出・南中・月の入り
第2階層目次タイトル ●月のかくれんぽ[月食・日食]
第2階層目次タイトル ◆コラム 月の裏側はどうなっている?
第1階層目次タイトル 第4章 星と星座
第2階層目次タイトル ●天の川銀河はどら焼き!?[星の色と明るさ]
第2階層目次タイトル 星の種類
第2階層目次タイトル 星の色と明るさ
第2階層目次タイトル 天の川銀河
第2階層目次タイトル ●七夕の願い、かなえます[いろいろな星座]
第2階層目次タイトル 星座の種類
第2階層目次タイトル 星空の大三角
第2階層目次タイトル 北の空の周極星
第2階層目次タイトル ◆コラム 南半球にはどんな星座がある?
第1階層目次タイトル 第5章 星の動き
第2階層目次タイトル ●東西南北、星めぐり[星の1日の動き]
第2階層目次タイトル 天球と星の日周運動
第2階層目次タイトル 星の1日の動きと空の方角
第2階層目次タイトル ●ぼくのしし座はいつ見える?[星の1年の動き]
第2階層目次タイトル 星の年周運動
第2階層目次タイトル 黄道12星座
第2階層目次タイトル ◆コラム 「星座早見」を使って星空を観察しよう!
このページの先頭へ