タイトル | 大人に言えない小さな悩みが少しだけ軽くなる本 |
---|---|
タイトルヨミ | オトナ/ニ/イエナイ/チイサナ/ナヤミ/ガ/スコシ/ダケ/カルク/ナル/ホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Otona/ni/ienai/chiisana/nayami/ga/sukoshi/dake/karuku/naru/hon |
タイトル標目(全集典拠コード) | 730793700000000 |
巻次 | 第1巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
多巻タイトル | 学校のこと |
多巻タイトルヨミ | ガッコウ/ノ/コト |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Gakko/no/koto |
著者 | 田村/節子‖監修 |
著者ヨミ | タムラ,セツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田村/節子 |
著者標目(ローマ字形) | Tamura,Setsuko |
記述形典拠コード | 110003945560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003945560000 |
件名標目(漢字形) | カウンセリング |
件名標目(カタカナ形) | カウンセリング |
件名標目(ローマ字形) | Kaunseringu |
件名標目(典拠コード) | 510129900000000 |
学習件名標目(漢字形) | なやみ相談 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナヤミ/ソウダン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nayami/sodan |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540043500000000 |
学習件名標目(漢字形) | カウンセリング |
学習件名標目(カタカナ形) | カウンセリング |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaunseringu |
学習件名標目(典拠コード) | 540090700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 思春期 |
学習件名標目(カタカナ形) | シシュンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shishunki |
学習件名標目(典拠コード) | 540364400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 物の見方・考え方 |
学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata |
学習件名標目(典拠コード) | 540460300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 学習法 |
学習件名標目(カタカナ形) | ガクシュウホウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gakushuho |
学習件名標目(ページ数) | 11-17,27-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540322700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ストレス |
学習件名標目(カタカナ形) | ストレス |
学習件名標目(ローマ字形) | Sutoresu |
学習件名標目(ページ数) | 18,42 |
学習件名標目(典拠コード) | 540124600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 進路(人生) |
学習件名標目(カタカナ形) | シンロ(ジンセイ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinro(jinsei) |
学習件名標目(ページ数) | 19-25,35-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540551800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 記憶 |
学習件名標目(カタカナ形) | キオク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kioku |
学習件名標目(ページ数) | 34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540533500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 職業 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクギョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokugyo |
学習件名標目(ページ数) | 35-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540509000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 部活動 |
学習件名標目(カタカナ形) | ブカツドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Bukatsudo |
学習件名標目(ページ数) | 43-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540556800000000 |
学習件名標目(漢字形) | パワーハラスメント |
学習件名標目(カタカナ形) | パワー/ハラスメント |
学習件名標目(ローマ字形) | Pawa/harasumento |
学習件名標目(ページ数) | 50 |
学習件名標目(典拠コード) | 540896800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 入学試験 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニュウガク/シケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nyugaku/shiken |
学習件名標目(ページ数) | 51-57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540251200000000 |
出版者 | Gakken |
出版者ヨミ | ガッケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
本体価格 | ¥4000 |
内容紹介 | アンケートをもとに作った、今を生きる10代のためのメンタルケアブック。第1巻は、勉強・受験・部活・将来(進路)に関する悩みを取り上げ、悩みが軽くなる解説やアドバイス、悩める小中学生たちの実際の声などを掲載する。 |
児童内容紹介 | 「勉強のやる気が続かない」「将来やりたいことが思いつかない」…。全国の小中学生へのアンケートで集めた、勉強・受験・部活・将来などの悩(なや)みをひとつひとつ丁寧(ていねい)にひも解き、悩みが軽くなる解説やアドバイス、悩める小中学生たちの実際の声を紹介(しょうかい)します。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ISBN(13桁) | 978-4-05-501423-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-501423-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 |
セットISBN(13桁) | 978-4-05-811659-3 |
セットISBN | 4-05-811659-3 |
TRCMARCNo. | 24004857 |
関連TRC 電子 MARC № | 243023610000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440005 |
ページ数等 | 79p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC9版 | 146.82 |
NDC10版 | 146.82 |
図書記号 | オ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 1 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2345 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20240524 |
一般的処理データ | 20240214 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240214 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | File 1 勉強のやる気が続かない |
---|---|
第2階層目次タイトル | ●頭ではわかっているのに、どうしても勉強に集中できない… |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声/コンプレックスがやる気をなくす原因? |
第2階層目次タイトル | ●どうして勉強するんだろう? それは、あなたの未来のためです |
第2階層目次タイトル | ●人が集中できる時間には、限度があることを知ろう |
第2階層目次タイトル | コラム ストレスに立ち向かうには? ストレスコーピング〜8つの対処法〜 |
第1階層目次タイトル | File 2 将来やりたいことが思いつかない |
第2階層目次タイトル | ●やりたいことがない私って、何だかつまんない人みたい… |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声 |
第2階層目次タイトル | ●夢がなくても大丈夫。今は将来に向けた準備期間 |
第2階層目次タイトル | ●あなたの“未来の進路”を考えてみよう |
第2階層目次タイトル | コラム 他人が気になるのは、自分を認知するから「メタ認知」とは? |
第1階層目次タイトル | File 3 勉強したはずなのに成績が上がらない |
第2階層目次タイトル | ●一生懸命勉強したはずなのに、どうして点数が上がらないんだろう? |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声 |
第2階層目次タイトル | ●点数という結果ではなく、勉強したという過程に目を向けよう |
第2階層目次タイトル | ●自分に合った勉強法をいろいろと試してみよう |
第2階層目次タイトル | コラム 記憶が定着するには、時間がかかる! 短期記憶と長期記憶の違い |
第1階層目次タイトル | File 4 将来なりたいものになれるの? |
第2階層目次タイトル | ●なりたいものになれなかったらどうしようと不安になるのは私だけ? |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声 |
第2階層目次タイトル | ●なりたいものがある。それだけですばらしいこと |
第2階層目次タイトル | ●今日うれしかったこと、よかったことを書き出してみよう |
第2階層目次タイトル | コラム なかなか眠れない、それは一つのサイン |
第1階層目次タイトル | File 5 部活が厳しい |
第2階層目次タイトル | ●明日の練習、行きたくない。好きなことをやりたいだけなのに… |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声 |
第2階層目次タイトル | ●苦しい思いをがまんして、やり続ける意味ってなんだろう? |
第2階層目次タイトル | ●つらければ逃げていい。逃げるのは、恥ずかしいことじゃない |
第2階層目次タイトル | コラム 相手が誰であっても言葉の暴力はダメ! 受けたら必ず大人に相談 |
第1階層目次タイトル | File 6 受験が心配 |
第2階層目次タイトル | ●合格できるかな… そう考えるだけで不安になる |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声/日本は学歴至上主義? |
第2階層目次タイトル | ●知らない、わからないから不安。先生に相談してみよう |
第2階層目次タイトル | ●高得点を取りたいのは誰だろう。両親、友だち、それともあなた自身? |
第2階層目次タイトル | コラム 自分軸と他人軸の違い あなたは自分軸で選択していますか? |
第1階層目次タイトル | File 7 自分だけうまくできない |
第2階層目次タイトル | ●自分だけダメ、自分だけ無理… 自分はここにいないほうがいいのかな? |
第2階層目次タイトル | ●みんなの声/自己嫌悪におちいりやすい人って? |
第2階層目次タイトル | ●自分のできないことを、違う角度から見てみよう |
第2階層目次タイトル | ●自分の成長には、なかなか気づけないもの |
第2階層目次タイトル | コラム 誰かにヘルプを出すと、気持ちはどう変わる? |
第1階層目次タイトル | -学校のこと-お悩み相談室 |
第2階層目次タイトル | ●「努力」ってどうするの? |
第2階層目次タイトル | ●高校を変えようか迷っています |
第2階層目次タイトル | ●受験生という実感がわきません |
第2階層目次タイトル | ●部活を取るのか、勉強を取るのか |
第2階層目次タイトル | ●将来の夢をAIにうばわれないか心配 |
第2階層目次タイトル | ●進路をじっくり考えたい |
第2階層目次タイトル | ●恥ずかしくて、人前で走れない |
第2階層目次タイトル | ●逆上がりができない! |
第2階層目次タイトル | ●習い事をやめたいけれど、やめられない |
第2階層目次タイトル | ●プライドが傷ついて、いやになってきた |
第1階層目次タイトル | ●この本を手に取ってくださったみなさんへ |
第1階層目次タイトル | ●タイプ別 悩みが軽くなる方法診断 |
第1階層目次タイトル | ●相談窓口の紹介 |