| タイトル | きもちってなあに? |
|---|---|
| タイトルヨミ | キモチ/ッテ/ナアニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimochi/tte/nani |
| シリーズ名 | やさしくわかるきもちのえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤサシク/ワカル/キモチ/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yasashiku/wakaru/kimochi/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609868600000000 |
| 著者 | 渡辺/弥生‖監修 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ヤヨイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/弥生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yayoi |
| 記述形典拠コード | 110001682260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001682260000 |
| 著者 | すがわら/けいこ‖絵 |
| 著者ヨミ | スガワラ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | すがわら/けいこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugawara,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 福島県生まれ。子どもの本を中心に活動。作品に「友だちのこまったがわかる絵本」「ヒロシマ8月6日、少年の見た空」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001910400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001910400000 |
| 著者 | WILLこども知育研究所‖編著 |
| 著者ヨミ | ウィル/コドモ/チイク/ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | WILLこども知育研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uiru/Kodomo/Chiiku/Kenkyujo |
| 記述形典拠コード | 210000515970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000515970000 |
| 件名標目(漢字形) | 感情 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンジョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanjo |
| 件名標目(典拠コード) | 510599700000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 気持ち-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キモチ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kimochi-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540424010010000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | ワクワク、イライラ、ドキドキ、しょんぼり…。私たちは毎日いろいろなきもちになる。「きもち」って、いったいなんだろう? どんなきもちでも大切な自分のきもち。きもちについてじっくり考える絵本。 |
| 児童内容紹介 | ぼくは、きょうもいっぱいわらって、いっぱいないた。わらったり、ないたりするときの「きもち」って、いったいなんだろう?きもちってみえないし、さわることもできない。おともしないし、においもしない。きもちってどこにあるの?おかあさんにきいてみると、「あなたはどんなとき、しあわせになる?」ってきかれて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090150000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-323-03586-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-323-03586-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
| TRCMARCNo. | 24005248 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 141.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 141.6 |
| 図書記号 | スキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2345 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240216 |
| 一般的処理データ | 20240213 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |