| タイトル | お金の図鑑 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オカネ/ノ/ズカン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Okane/no/zukan | 
| サブタイトル | お金の使い方×自分らしい人生の歩き方 | 
| サブタイトルヨミ | オカネ/ノ/ツカイカタ/ジブンラシイ/ジンセイ/ノ/アルキカタ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Okane/no/tsukaikata/jibunrashii/jinsei/no/arukikata | 
| サブタイトル | 夢、仕事、生き方が見つかる | 
| サブタイトルヨミ | ユメ/シゴト/イキカタ/ガ/ミツカル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yume/shigoto/ikikata/ga/mitsukaru | 
| 著者 | あんびる/えつこ‖監修 | 
| 著者ヨミ | アンビル,エツコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | あんびる/えつこ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Anbiru,Etsuko | 
| 記述形典拠コード | 110003979930000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003979930000 | 
| 件名標目(漢字形) | 経済 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai | 
| 件名標目(典拠コード) | 510697500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 経済 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイザイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keizai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540501700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | お金 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オカネ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okane | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 労働 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロウドウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rodo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 53-98 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540261900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 賃金 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チンギン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chingin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 野球選手 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤキュウ/センシュ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakyu/senshu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540764100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ゲームクリエーター | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲーム/クリエーター | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gemu/kurieta | 
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540759700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | モデル業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | モデルギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Moderugyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540198300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 飼育係 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シイクガカリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiikugakari | 
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540591400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | パティシエ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | パティシエ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Patishie | 
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540758700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 動画共有サイト | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウガ/キョウユウ/サイト | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doga/kyoyu/saito | 
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 541180700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 会社 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイシャ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaisha | 
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540239900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 犯罪 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンザイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanzai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 90-93 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 生活 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 99-150 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 家計 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カケイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakei | 
| 学習件名標目(ページ数) | 102-105,254-265 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540329900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 貯金 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョキン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chokin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 106-107 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 買い物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイモノ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaimono | 
| 学習件名標目(ページ数) | 108-117 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540799600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 契約 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイヤク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keiyaku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 114-117 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540932600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 電子マネー | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンシ/マネー | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denshi/mane | 
| 学習件名標目(ページ数) | 122-125 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540579500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 金利 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinri | 
| 学習件名標目(ページ数) | 130,132 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540638800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 銀行 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギンコウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ginko | 
| 学習件名標目(ページ数) | 133-135 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540567000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 投資 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 136-141 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540913700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 株式 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブシキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabushiki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 138-141 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540868600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 寄付 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キフ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kifu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 142-145 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540253200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 犯罪予防 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンザイ/ヨボウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanzai/yobo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 146-149 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 消費者保護 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウヒシャ/ホゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shohisha/hogo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 150,270-271 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540932700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 価格 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カカク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakaku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 156-159 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540244300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 景気 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keiki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 160-161 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540761400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | インフレーション | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | インフレーション | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Infureshon | 
| 学習件名標目(ページ数) | 162-163 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540080100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | デフレーション | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | デフレーション | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Defureshon | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540141700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 円(通貨) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | エン(ツウカ) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | En(tsuka) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 164-167 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540783200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 政府 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイフ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seifu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 168-173 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540375000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本銀行 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/ギンコウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/ginko | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 財政 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ザイセイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zaisei | 
| 学習件名標目(ページ数) | 170-171,188-192 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540539700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 税 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zei | 
| 学習件名標目(ページ数) | 174-181 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 社会保障 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャカイ/ホショウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shakai/hosho | 
| 学習件名標目(ページ数) | 182-183 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540485500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 保険 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホケン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoken | 
| 学習件名標目(ページ数) | 184-187 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540245200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | グローバリゼーション | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | グローバリゼーション | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gurobarizeshon | 
| 学習件名標目(ページ数) | 196-213 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540763400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 経済格差 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/カクサ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keizai/kakusa | 
| 学習件名標目(ページ数) | 200-203,218-219 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540927000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 貧困 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒンコン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hinkon | 
| 学習件名標目(ページ数) | 204-206,220-221 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 飢餓 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キガ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiga | 
| 学習件名標目(ページ数) | 207 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540590800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 政府開発援助 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイフ/カイハツ/エンジョ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seifu/kaihatsu/enjo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 208-209 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540375100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 環境問題 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 210-213 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540466600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 少子高齢化社会 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウシ/コウレイカ/シャカイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shoshi/koreika/shakai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 214-215 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540595300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | エネルギー自給率 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | エネルギー/ジキュウリツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Enerugi/jikyuritsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 216-217 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540742600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食料自給率 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクリョウ/ジキュウリツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuryo/jikyuritsu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540762100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 持続可能な開発 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jizoku/kano/na/kaihatsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 222-225 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540656700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 国内総生産 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクナイ/ソウセイサン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokunai/soseisan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 226 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540291700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 物価 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブッカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bukka | 
| 学習件名標目(ページ数) | 227 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 失業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シツギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shitsugyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 228 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540317600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 進路(人生) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンロ(ジンセイ) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinro(jinsei) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 246-253 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540551800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 時間の使い方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジカン/ノ/ツカイカタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jikan/no/tsukaikata | 
| 学習件名標目(ページ数) | 268-269 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540739100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 生き方・考え方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イキカタ/カンガエカタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ikikata/kangaekata | 
| 学習件名標目(ページ数) | 274-275 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467900000000 | 
| 出版者 | 新星出版社 | 
| 出版者ヨミ | シンセイ/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinsei/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | お金があればそれで幸せ? お金と仕事との関係、お金と社会とのつながり、お金にまつわる問題点などを小学生や中学生にも実感として理解できるよう、マンガやイラストを多用して解説する。書き込み欄あり。 | 
| 児童内容紹介 | お金はどうやって生まれたの?どうしてお金を貯めなきゃいけないの?「人生のゴール」ってなんだろう?稼(かせ)ぐことから、使う、貯める、社会との関わり、人生に必要なお金、お金が引き起こす諸問題まで、さまざまな角度から「お金」について理解できるよう、マンガやイラストといっしょにわかりやすく説明します。 | 
| ジャンル名 | 31 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090060 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-405-01275-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-405-01275-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 | 
| TRCMARCNo. | 24005610 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 240056100000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3151 | 
| 出版者典拠コード | 310000174980000 | 
| ページ数等 | 287p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 330 | 
| NDC10版 | 330 | 
| 図書記号 | オ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | B5F | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p287 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2345 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20250530 | 
| 一般的処理データ | 20240213 2024 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240213 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 第1階層目次タイトル | 1章 お金について考えてみよう | 
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | そもそもお金とは何か? | 
| 第2階層目次タイトル | お金について昔の哲学者も考えた | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミにとってお金って何? | 
| 第2階層目次タイトル | お金には3つの役割がある | 
| 第2階層目次タイトル | (1)ものと交換できる(交換・流通手段) | 
| 第2階層目次タイトル | (2)価値をはかれる(価値尺度) | 
| 第2階層目次タイトル | (3)貯めておける(価値貯蔵手段) | 
| 第2階層目次タイトル | お金はみんなが信じているからお金である | 
| 第2階層目次タイトル | お金はどこでつくられているの? | 
| 第2階層目次タイトル | お金はどうやってできたの? 〜お金の歴史〜 | 
| 第2階層目次タイトル | お金と資源には限りがある | 
| 第2階層目次タイトル | 「トレード・オフ」について考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 何と何がトレード・オフの関係にあるかな? | 
| 第2階層目次タイトル | お金は世の中をめぐっている | 
| 第2階層目次タイトル | 私たちとお金の6つの関係 | 
| 第2階層目次タイトル | 人は何にお金を払う? | 
| 第2階層目次タイトル | お金はありがとうのしるし | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 何にありがとう? | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 1 お金の力は万能? | 
| 第1階層目次タイトル | 2章 お金と仕事の関係を考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | お金を稼ぐにはどうすればいい? | 
| 第2階層目次タイトル | 賃金を稼ぐ-主な給与形態 | 
| 第2階層目次タイトル | さまざまな働き方について知ろう | 
| 第2階層目次タイトル | 仕事によって収入が違うのはなぜ? | 
| 第2階層目次タイトル | 収入はどこから生まれるの? | 
| 第2階層目次タイトル | お金の生まれ方と収入 | 
| 第2階層目次タイトル | (1)プロ野球選手 | 
| 第2階層目次タイトル | (2)ゲームクリエイター | 
| 第2階層目次タイトル | (3)ファッションモデル | 
| 第2階層目次タイトル | (4)動物園などの飼育員 | 
| 第2階層目次タイトル | (5)パティシエール | 
| 第2階層目次タイトル | (6)YouTuber | 
| 第2階層目次タイトル | お金だけではない仕事で得られるもの | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミの今のikigaiは何? | 
| 第2階層目次タイトル | 会社で働くということ | 
| 第2階層目次タイトル | お金を稼ぐほうがえらいの? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう いろいろなケースで考えよう | 
| 第2階層目次タイトル | お金はどんな手段で稼いでもいい? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 犯罪行為になるのはどれ? | 
| 第2階層目次タイトル | お金と幸福度 -ワーク・ライフ・バランス | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 2 仕事と社会への貢献 | 
| 第1階層目次タイトル | 3章 お金と生活の関係を考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | 生活するにはお金がかかる! | 
| 第2階層目次タイトル | 貯蓄したほうがいいのはどうして? | 
| 第2階層目次タイトル | お金をかしこく使うってどういうこと? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう それぞれの「選択」をどう思う? | 
| 第2階層目次タイトル | 買い物とは契約を結ぶこと! | 
| 第2階層目次タイトル | 消費と浪費って何が違うの? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミの浪費、どう減らす? | 
| 第2階層目次タイトル | さまざまな支払い方法とそのしくみを知ろう | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 3 無料で使えるサービスがあるのはなぜ? | 
| 第2階層目次タイトル | 借金っていけないこと? | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 4 福利とそのしくみ | 
| 第2階層目次タイトル | 銀行は何をするところ? | 
| 第2階層目次タイトル | 投資ってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | 株式投資のしくみ | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミならどの会社に投資する? | 
| 第2階層目次タイトル | だれかのために寄付をするという選択肢も | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミならどっちに寄付する? | 
| 第2階層目次タイトル | お金のトラブルに注意しよう | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 5 消費者を守る法律 | 
| 第1階層目次タイトル | 4章 お金と社会のつながりを考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | ものの価格はどうやって決まるの? | 
| 第2階層目次タイトル | 景気ってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | インフレ、デフレってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | 円高、円安ってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | 政府と日本銀行の経済における役割とは | 
| 第2階層目次タイトル | 税金ってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 税金の使い道 〜赤字列車に税金を使う?〜 | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 6 本当にあった!? おもしろい税金 | 
| 第2階層目次タイトル | 社会保障制度ってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | いざというときのための保険について知ろう | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう もしもキミが予算を決めるなら? | 
| 第1階層目次タイトル | 5章 世界と日本が抱えるお金の問題について考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | 世界はお金でつながっている | 
| 第2階層目次タイトル | グローバル化の一方でこんな問題も… | 
| 第2階層目次タイトル | 問題1 格差拡大の問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 南北問題と南南問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 問題2 貧困の問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 食べ物は十分あるのに食べられない人がいる | 
| 第2階層目次タイトル | 貧困や経済格差をなくすために何ができる? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう もし、あなたが年収数千億円の大金持ちだったら… | 
| 第2階層目次タイトル | 問題3 環境破壊の問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 環境を守るために何ができる? | 
| 第2階層目次タイトル | 日本の問題1 少子高齢化問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 日本の問題2 食料、エネルギー自給率の問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 食料もエネルギーもない国だったら、どうする? | 
| 第2階層目次タイトル | 日本の問題3 日本国内の格差の問題 | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミが外務大臣だったら、どの問題から解決する? | 
| 第2階層目次タイトル | 持続可能な社会を目指して | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 持続可能な社会のために何ができる? | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 7 知っておきたい経済指標 | 
| 第1階層目次タイトル | 6章 これからのお金の使い方について考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | お金の使い方に正解はない | 
| 第2階層目次タイトル | 自分で選択することが大事 | 
| 第2階層目次タイトル | お金と人生の満足度について考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | お金との関わり方は年齢によって変わる | 
| 第2階層目次タイトル | 人生の選択とお金 | 
| 第2階層目次タイトル | 三大費用 1 教育 | 
| 第2階層目次タイトル | 三大費用 2 住宅 | 
| 第2階層目次タイトル | 三大費用 3 老後 | 
| 第2階層目次タイトル | みんなの選択を見てみよう! | 
| 第2階層目次タイトル | 人生のゴールについて考えてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 自分の「人生のゴール」は? | 
| 第2階層目次タイトル | 意思決定の必要性 | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 8 人間には将来より現在を重視するバイアスがある | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう チャレンジしてみたいことは何? | 
| 第2階層目次タイトル | [今からできるお金のトレーニング(1)]お金の使い方をふり返る | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう お金の使い方をふり返ってみよう | 
| 第2階層目次タイトル | [今からできるお金のトレーニング(2)]ニーズとウォンツに分けてみる | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう これはニーズかな? ウォンツかな? | 
| 第2階層目次タイトル | やってみよう お金とのつき合い方 タイプ診断 | 
| 第2階層目次タイトル | [今からできるお金のトレーニング(3)]おこづかいを上手に貯める | 
| 第2階層目次タイトル | みんなの貯金術を見てみよう | 
| 第2階層目次タイトル | [今からできるお金のトレーニング(4)]自己投資 | 
| 第2階層目次タイトル | 時間という資源を有効に使おう | 
| 第2階層目次タイトル | COLUMN 9 時間とお金の関係 | 
| 第2階層目次タイトル | [今からできるお金のトレーニング(5)]困ったら相談する | 
| 第2階層目次タイトル | 自分の行動で未来は変えられる | 
| 第2階層目次タイトル | 何を大事に生きていきたい? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう 自分の価値観をチェック | 
| 第2階層目次タイトル | お金ってなんだろう? | 
| 第2階層目次タイトル | 考えてみよう キミにとってお金って何? |