| タイトル | 基本からわかる二次電池 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キホン/カラ/ワカル/ニジ/デンチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kihon/kara/wakaru/niji/denchi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | キホン/カラ/ワカル/2ジ/デンチ |
| サブタイトル | カラー徹底図解 |
| サブタイトルヨミ | カラー/テッテイ/ズカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kara/tettei/zukai |
| サブタイトル | リチウムイオンバッテリーをはじめとする二次電池のしくみをわかりやすく解説 |
| サブタイトルヨミ | リチウム/イオン/バッテリー/オ/ハジメ/ト/スル/ニジ/デンチ/ノ/シクミ/オ/ワカリヤスク/カイセツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Richiumu/ion/batteri/o/hajime/to/suru/niji/denchi/no/shikumi/o/wakariyasuku/kaisetsu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | リチウム/イオン/バッテリー/オ/ハジメ/ト/スル/2ジ/デンチ/ノ/シクミ/オ/ワカリヤスク/カイセツ |
| 著者 | 松本/太‖監修 |
| 著者ヨミ | マツモト,フトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Futoshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1968〜 |
| 記述形典拠コード | 110006745430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006745430000 |
| 件名標目(漢字形) | 蓄電池 |
| 件名標目(カタカナ形) | チクデンチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chikudenchi |
| 件名標目(典拠コード) | 511151300000000 |
| 出版者 | ナツメ社 |
| 出版者ヨミ | ナツメシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 二次電池の中でもよく使われている、鉛蓄電池、ニッケル系二次電池、ニッケル水素電池、リチウム系電池、リチウムイオン電池のしくみを解説。また、全固体電池や次世代二次電池についても紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8163-7493-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8163-7493-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
| TRCMARCNo. | 24005618 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
| 出版者典拠コード | 310000187470000 |
| ページ数等 | 327p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 572.12 |
| NDC10版 | 572.12 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2345 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240216 |
| 一般的処理データ | 20240208 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240208 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |