タイトル
|
漫画家が見た百年前の西洋
|
タイトルヨミ
|
マンガカ/ガ/ミタ/ヒャクネンマエ/ノ/セイヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mangaka/ga/mita/hyakunenmae/no/seiyo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
マンガカ/ガ/ミタ/100ネンマエ/ノ/セイヨウ
|
サブタイトル
|
近藤浩一路『異国膝栗毛』の洋行
|
サブタイトルヨミ
|
コンドウ/コウイチロ/イコク/ヒザクリゲ/ノ/ヨウコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kondo/koichiro/ikoku/hizakurige/no/yoko
|
シリーズ名
|
筑摩選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608221500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0273
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
273
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000273
|
著者
|
和田/博文‖著
|
著者ヨミ
|
ワダ,ヒロフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和田/博文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wada,Hirofumi
|
著者標目(著者紹介)
|
横浜市生まれ。東京女子大学特任教授、東洋大学名誉教授。著書に「日本人美術家のパリ」「三越誕生!」など。
|
記述形典拠コード
|
110001224680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001224680000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/浩一路
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コンドウ,コウイチロ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kondo,Koichiro
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000420790000
|
件名標目(漢字形)
|
異国膝栗毛
|
件名標目(カタカナ形)
|
イコク/ヒザクリゲ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikoku/hizakurige
|
件名標目(典拠コード)
|
530616400000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
漫画記者として活躍した近藤浩一路は、1920年代の西洋を初めて訪れる。異国を訪れる旅が「洋行」と呼ばれた時代の異文化体験はどのようなものだったのかを再体験する。ウィットに富んだ漫画も多数掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-01792-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-01792-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.2
|
TRCMARCNo.
|
24005781
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243054190000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
231,6p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
290.9
|
NDC10版
|
290.9
|
図書記号
|
ワマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
『異国膝栗毛』関係年表:巻末p1〜3 文献:巻末p4〜6
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2024/03/16
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2345
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2350
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2024/05/04
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240920
|
一般的処理データ
|
20240214 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240214
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|