タイトル
|
『RRR』で知るインド近現代史
|
タイトルヨミ
|
アールアールアール/デ/シル/インド/キンゲンダイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aruaruaru/de/shiru/indo/kingendaishi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
RRR/デ/シル/インド/キンゲンダイシ
|
シリーズ名
|
文春新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンシュン/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bunshun/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605139100000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1443
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1443
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001443
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200594
|
著者
|
笠井/亮平‖著
|
著者ヨミ
|
カサイ,リョウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笠井/亮平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kasai,Ryohei
|
著者標目(著者紹介)
|
愛知県生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科で修士号取得。岐阜女子大学南アジア研究センター特別客員准教授。著書に「インパールの戦い」「インドの食卓」など。
|
記述形典拠コード
|
110005928820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005928820000
|
件名標目(漢字形)
|
インド-歴史-イギリス統治時代(1765〜1947)
|
件名標目(カタカナ形)
|
インド-レキシ-イギリス/トウチ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Indo-rekishi-igirisu/tochi/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520008710340000
|
件名標目(漢字形)
|
映画-インド
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ-インド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga-indo
|
件名標目(典拠コード)
|
510506520110000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
世界的な大ヒットとなったインド映画「RRR」。映像にちりばめられた数々の対英独立闘争の意匠と背景を解説。その他のインド関連映画も触れながら、極上のエンタメ作品を深掘りして激動のインド近現代史を描く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-661443-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-661443-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.2
|
TRCMARCNo.
|
24005979
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
225.05
|
NDC10版
|
225.05
|
図書記号
|
カア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2024/03/02
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2345
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2024/03/16
|
新継続コード
|
200594
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240322
|
一般的処理データ
|
20240214 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240214
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|