タイトル | 恋愛ってなんだろう? |
---|---|
タイトルヨミ | レンアイ/ッテ/ナンダロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ren'ai/tte/nandaro |
シリーズ名 | 中学生の質問箱 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウガクセイ/ノ/シツモンバコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chugakusei/no/shitsumonbako |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608446200000000 |
著者 | 大森/美佐‖著 |
著者ヨミ | オオモリ,ミサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大森/美佐 |
著者標目(ローマ字形) | Omori,Misa |
著者標目(著者紹介) | お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)。東京家政大学家政学部助教。著書に「現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか」がある。 |
記述形典拠コード | 110007966460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007966460000 |
件名標目(漢字形) | 恋愛 |
件名標目(カタカナ形) | レンアイ |
件名標目(ローマ字形) | Ren'ai |
件名標目(典拠コード) | 511478100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 恋愛 |
学習件名標目(カタカナ形) | レンアイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ren'ai |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540365000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 物の見方・考え方 |
学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata |
学習件名標目(典拠コード) | 540460300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生き方・考え方 |
学習件名標目(カタカナ形) | イキカタ/カンガエカタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ikikata/kangaekata |
学習件名標目(典拠コード) | 540467900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 性 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sei |
学習件名標目(ページ数) | 27-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540364600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 性的マイノリティ |
学習件名標目(カタカナ形) | セイテキ/マイノリティ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seiteki/mainoriti |
学習件名標目(典拠コード) | 541130500000000 |
学習件名標目(漢字形) | インターネット |
学習件名標目(カタカナ形) | インターネット |
学習件名標目(ローマ字形) | Intanetto |
学習件名標目(ページ数) | 115-126 |
学習件名標目(典拠コード) | 540078800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ソーシャルネットワーキングサービス |
学習件名標目(カタカナ形) | ソーシャル/ネットワーキング/サービス |
学習件名標目(ローマ字形) | Sosharu/nettowakingu/sabisu |
学習件名標目(ページ数) | 150-154 |
学習件名標目(典拠コード) | 540721700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 結婚 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケッコン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kekkon |
学習件名標目(ページ数) | 168-189 |
学習件名標目(典拠コード) | 540502200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 同性愛 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウセイアイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Doseiai |
学習件名標目(ページ数) | 182-189 |
学習件名標目(典拠コード) | 540281200000000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 恋愛や結婚は個人的なことなのに、社会のルールを気にしてしまうのはどうしてだろう? 恋愛を研究する社会学者が、恋愛について、さまざまな切り口から対話形式で語る。 |
児童内容紹介 | 好きな人がいたら告白して付き合うべき?恋人ならキスやセックスをするのが「ふつう」?恋愛や結婚のルールって、誰が決めたの?アイデンティティに深くかかわる個人的なものでありながら、社会からも大きく影響を受け、時代とともに変化してきた「恋愛」について語る。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-83944-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-83944-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 |
TRCMARCNo. | 24006945 |
関連TRC 電子 MARC № | 253001370000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC9版 | 152.1 |
NDC10版 | 152.1 |
図書記号 | オレ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | F |
書誌・年譜・年表 | 文献:p217〜220 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2346 |
ベルグループコード | 21H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20250131 |
一般的処理データ | 20240220 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240220 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | 第1章 恋愛ってなんだろう? |
第2階層目次タイトル | 1 恋をするのが「ふつう」なの? |
第2階層目次タイトル | 2 そもそも、恋愛ってなあに? |
第2階層目次タイトル | 3 多様な性のありかたと親密さのかたち |
第2階層目次タイトル | 4 恋愛感情や性欲がわからない |
第2階層目次タイトル | 5 どこからが好き? どこまでが友だち? |
第2階層目次タイトル | 6 「付き合う」ってなにをするんだろう? |
第2階層目次タイトル | 7 「推し」にドキドキする。これは恋? |
第2階層目次タイトル | 8 ひとめぼれって、相手の外見を好きなだけ? |
第1階層目次タイトル | 第2章 恋愛にはルールがあるの? |
第2階層目次タイトル | 1 「告白」って、必要? |
第2階層目次タイトル | 2 付き合ったら、男の子がリードしなきゃいけないの? |
第2階層目次タイトル | 3 友だちに恋人ができたら、どうすればいい? |
第2階層目次タイトル | 4 インターネットで知り合った人と付き合ってもいい? |
第2階層目次タイトル | 5 好きだけどセックスはしたくない。これっておかしい? |
第2階層目次タイトル | 6 付き合っている人をひとり占めしたい |
第2階層目次タイトル | 7 嫌われるのが怖くて断れない |
第2階層目次タイトル | 8 SNSに付き合っている人との写真をアップしてもいい? |
第2階層目次タイトル | 9 好きになって付き合ったのに、どうして別れてしまうんだろう? |
第1階層目次タイトル | 第3章 恋愛は、私たちの社会とどうかかわっているの? |
第2階層目次タイトル | 1 昔の恋愛はもっと自由だった? |
第2階層目次タイトル | 2 恋愛した相手と結婚して、子どもをもつのが「ふつう」? |
第2階層目次タイトル | 3 日本では同性どうしの結婚が認められていないのはどうして? |
第2階層目次タイトル | 4 たったひとりだけを愛さなければいけないの? |
第2階層目次タイトル | 5 ほかの国ではどんなふうに恋愛をしているんだろう? |
第2階層目次タイトル | 6 マンガや映画は異性どうしの恋愛ばっかりなのは、どうしてだろう? |
第2階層目次タイトル | 7 モテたいって気持ちは、おかしい? |
第2階層目次タイトル | 8 恋愛はコミュニケーション! |
第1階層目次タイトル | おわりに |
第1階層目次タイトル | 参考文献・データ出典 |
第1階層目次タイトル | おすすめの本・マンガ・映画・ドラマ |
第1階層目次タイトル | 相談先・情報サイト |