トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル デジタル時代の図書館とアウト・オブ・コマースをめぐる著作権法制
タイトルヨミ デジタル/ジダイ/ノ/トショカン/ト/アウト/オブ/コマース/オ/メグル/チョサクケン/ホウセイ
タイトル標目(ローマ字形) Dejitaru/jidai/no/toshokan/to/auto/obu/komasu/o/meguru/chosakuken/hosei
サブタイトル 日本法における「絶版等資料」の再検討
サブタイトルヨミ ニホンホウ/ニ/オケル/ゼッパン/トウ/シリョウ/ノ/サイケントウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonho/ni/okeru/zeppan/to/shiryo/no/saikento
著者 鈴木/康平‖著
著者ヨミ スズキ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/康平
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Kohei
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 知的財産権
著者標目(著者紹介) 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(情報学)。人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(特任准教授)。関心領域は、知識共有に関する社会制度。
記述形典拠コード 110007961200000
著者標目(統一形典拠コード) 110007961200000
件名標目(漢字形) 著作権
件名標目(カタカナ形) チョサクケン
件名標目(ローマ字形) Chosakuken
件名標目(典拠コード) 511167800000000
件名標目(漢字形) 電子図書館
件名標目(カタカナ形) デンシ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Denshi/toshokan
件名標目(典拠コード) 511216400000000
出版者 勁草書房
出版者ヨミ ケイソウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiso/Shobo
本体価格 ¥4500
内容紹介 図書館資料のデジタル化を求める流れが加速するなか、解決すべき課題とは。著作権法上の「絶版等資料」概念に着目し、アウト・オブ・コマースの比較法研究を通じて、著作権法制への展望を示す。米国のCDLにも言及。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 020020000000
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-326-40438-4
ISBN(10桁) 978-4-326-40438-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.2
ISBNに対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24007308
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1836
出版者典拠コード 310000168340000
ページ数等 9,230p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC9版 021.2
NDC10版 021.2
図書記号 スデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2347
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240301
一般的処理データ 20240222 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240222
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 デジタル時代の図書館とアウト・オブ・コマース著作物
第2階層目次タイトル 第1節 デジタル時代の図書館と著作権
第2階層目次タイトル 第2節 アウト・オブ・コマース著作物
第2階層目次タイトル 第3節 本書の目的と構成
第1階層目次タイトル 第2章 日本法
第2階層目次タイトル 第1節 NDLによる所蔵資料のデジタル化(平成21年改正)
第2階層目次タイトル 第2節 絶版等資料の図書館向け送信(平成24年改正)
第2階層目次タイトル 第3節 絶版等資料の個人向け送信(令和3年改正)
第2階層目次タイトル 第4節 「絶版等資料」の解釈
第2階層目次タイトル 第5節 関係者協議会の課題
第2階層目次タイトル 第6節 新たな裁定制度(令和5年改正)
第1階層目次タイトル 第3章 EU法
第2階層目次タイトル 第1節 2005年〜2011年のEUの関連政策動向
第2階層目次タイトル 第2節 2011年MoU
第2階層目次タイトル 第3節 Soulier事件判決
第2階層目次タイトル 第4節 孤児著作物指令
第2階層目次タイトル 第5節 DSM著作権指令
第1階層目次タイトル 第4章 米国法
第2階層目次タイトル 第1節 図書館に関する権利制限規定
第2階層目次タイトル 第2節 フェア・ユース
第2階層目次タイトル 第3節 Controlled Digital Lending
第1階層目次タイトル 第5章 日本法における「絶版等資料」の再検討と今後の展望
第2階層目次タイトル 第1節 アウト・オブ・コマース著作物概念
第2階層目次タイトル 第2節 絶版等資料に係る日本法の今後の展望
第2階層目次タイトル 第3節 残された課題
このページの先頭へ