| タイトル | 三淵嘉子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミブチ/ヨシコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mibuchi/yoshiko |
| サブタイトル | 先駆者であり続けた女性法曹の物語 |
| サブタイトルヨミ | センクシャ/デ/アリツズケタ/ジョセイ/ホウソウ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkusha/de/aritsuzuketa/josei/hoso/no/monogatari |
| 著者 | 神野/潔‖著 |
| 著者ヨミ | ジンノ,キヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神野/潔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Jinno,Kiyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程単位取得退学。東京理科大学教養教育研究院教授。専門は日本法制史。編著に「教養としての憲法入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005962100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005962100000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三淵/嘉子 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミブチ,ヨシコ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Mibuchi,Yoshiko |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000957570000 |
| 出版者 | 日本能率協会マネジメントセンター |
| 出版者ヨミ | ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Noritsu/Kyokai/Manejimento/Senta |
| 本体価格 | ¥1550 |
| 内容紹介 | 女性であるという自覚より、人間であるという自覚の下に-。女性初の弁護士・判事・裁判所長となった三淵嘉子が駆け抜けた生涯を、彼女とともに時代を歩んだ家族、友人、同僚たちの姿とともに描いた物語。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8005-9178-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8005-9178-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
| TRCMARCNo. | 24007544 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243026250000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5992 |
| 出版者典拠コード | 310000189400001 |
| ページ数等 | 179p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | ジミミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 三淵嘉子略年譜:p164〜165 文献:p169〜179 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2347 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240524 |
| 一般的処理データ | 20240222 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |