トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こども六法
タイトルヨミ コドモ/ロッポウ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/roppo
著作(漢字形) こども六法
著作(カタカナ形) コドモ/ロッポウ
著作(ローマ字形) Kodomo/roppo
著作(典拠コード) 800000270190000
著者 山崎/聡一郎‖著
著者ヨミ ヤマサキ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/聡一郎
著者標目(ローマ字形) Yamasaki,Soichiro
著者標目(著者紹介) 一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。教育研究者、ミュージカル俳優、写真家。合同会社Art&Arts社長。
記述形典拠コード 110007571270000
著者標目(統一形典拠コード) 110007571270000
著者 伊藤/ハムスター‖絵
著者ヨミ イトウ,ハムスター
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/ハムスター
著者標目(ローマ字形) Ito,Hamusuta
記述形典拠コード 110006408960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006408960000
件名標目(漢字形) 法令集
件名標目(カタカナ形) ホウレイシュウ
件名標目(ローマ字形) Horeishu
件名標目(典拠コード) 511391200000000
学習件名標目(漢字形) 法律
学習件名標目(カタカナ形) ホウリツ
学習件名標目(ローマ字形) Horitsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540435000000000
学習件名標目(漢字形) 刑法
学習件名標目(カタカナ形) ケイホウ
学習件名標目(ローマ字形) Keiho
学習件名標目(ページ数) 9-58
学習件名標目(典拠コード) 540891700000000
学習件名標目(漢字形) 刑事訴訟法
学習件名標目(カタカナ形) ケイジ/ソショウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Keiji/soshoho
学習件名標目(ページ数) 59-94
学習件名標目(典拠コード) 541213100000000
学習件名標目(漢字形) 少年法
学習件名標目(カタカナ形) ショウネンホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shonenho
学習件名標目(ページ数) 95-114
学習件名標目(典拠コード) 540337700000000
学習件名標目(漢字形) 民法
学習件名標目(カタカナ形) ミンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Minpo
学習件名標目(ページ数) 115-150
学習件名標目(典拠コード) 540891900000000
学習件名標目(漢字形) 民事訴訟法
学習件名標目(カタカナ形) ミンジ/ソショウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Minji/soshoho
学習件名標目(ページ数) 151-168
学習件名標目(典拠コード) 541213200000000
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(ページ数) 169-190
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(漢字形) こども基本法
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/キホンホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/kihonho
学習件名標目(ページ数) 191-204
学習件名標目(典拠コード) 541314500000000
学習件名標目(漢字形) いじめ防止対策推進法
学習件名標目(カタカナ形) イジメ/ボウシ/タイサク/スイシンホウ
学習件名標目(ローマ字形) Ijime/boshi/taisaku/suishinho
学習件名標目(ページ数) 205-214
学習件名標目(典拠コード) 541213300000000
学習件名標目(漢字形) いじめ
学習件名標目(カタカナ形) イジメ
学習件名標目(ローマ字形) Ijime
学習件名標目(ページ数) 215-218
学習件名標目(典拠コード) 540004900000000
出版者 弘文堂
出版者ヨミ コウブンドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobundo
本体価格 ¥1500
内容紹介 子どものための法律書。刑法や民法をはじめ、少年法、いじめ防止対策推進法など、子どもにも関係のある法律をピックアップしてイラストとやわらかい言葉で解説する。新法「こども基本法」と法改正に対応した第2版。
児童内容紹介 法律はみんなを守るためにある。知っていれば大人に悩(なや)みを伝えて解決してもらうのに役立つよ。たくさんある法律の中から、子どもにも関係のある法律、知っておいたほうがよい法律をピックアップし、イラストとともに、ふだん使っている言葉でわかりやすく解説します。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13桁) 978-4-335-35990-3
ISBN(10桁) 978-4-335-35990-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24008471
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2281
出版者典拠コード 310000170460000
ページ数等 225p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 320.91
NDC10版 320.91
図書記号 ヤコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2347
版表示 第2版
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250131
一般的処理データ 20240228 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240228
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル 凡例
第1階層目次タイトル 第2版まえがき
第1階層目次タイトル 第1章 刑法
第2階層目次タイトル 「これをやったら犯罪」のリスト 安全な生活を守るためのルールだよ!
第1階層目次タイトル 第2章 刑事訴訟法
第2階層目次タイトル 犯罪の捜査と裁判のためのルール 罪を犯したと疑われている人の権利も守るよ!
第1階層目次タイトル 第3章 少年法
第2階層目次タイトル 子どもが犯罪行為をしたときのルール 社会で生きていけるように教育を与えるよ!
第1階層目次タイトル 第4章 民法
第2階層目次タイトル みんなの「あたりまえ」を支えるルール 人と人の争いを解決する基準だよ!
第1階層目次タイトル 第5章 民事訴訟法
第2階層目次タイトル 民事裁判で争うためのルール こじれたケンカを解決する最終手段だよ!
第1階層目次タイトル 第6章 日本国憲法
第2階層目次タイトル すべての法律の生みの親 国のしくみと理想が書いてあるよ!
第1階層目次タイトル 第7章 こども基本法
第2階層目次タイトル すべての子どもが幸せに暮らせる社会を子どもと一緒につくるよ!
第1階層目次タイトル 第8章 いじめ防止対策推進法
第2階層目次タイトル 大人にはいじめから子どもを救い いじめをなくす義務がある!
第1階層目次タイトル いじめで悩んでいるきみに
第1階層目次タイトル 大人向けのあとがき
第1階層目次タイトル 監修者紹介
第1階層目次タイトル スペシャルサンクス
第1階層目次タイトル 謝辞
第1階層目次タイトル 制作チーム紹介
第1階層目次タイトル 著者紹介
このページの先頭へ