トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もっと!とにかくかわいいいきもの図鑑
タイトルヨミ モット/トニカク/カワイイ/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Motto/tonikaku/kawaii/ikimono/zukan
著者 今泉/忠明‖監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/忠明
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Tadaki
記述形典拠コード 110000121550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000121550000
著者 ふじもと/めぐみ‖イラスト
著者ヨミ フジモト,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ふじもと/めぐみ
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Megumi
記述形典拠コード 110006718580000
著者標目(統一形典拠コード) 110006718580000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) カメレオン
学習件名標目(カタカナ形) カメレオン
学習件名標目(ローマ字形) Kamereon
学習件名標目(ページ数) 18-19,66-67
学習件名標目(典拠コード) 540092700000000
学習件名標目(漢字形) モルフォチョウ
学習件名標目(カタカナ形) モルフォチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Morufocho
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540796300000000
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540042000000000
学習件名標目(漢字形) フラミンゴ
学習件名標目(カタカナ形) フラミンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Furamingo
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540171100000000
学習件名標目(漢字形) とかげもどき
学習件名標目(カタカナ形) トカゲモドキ
学習件名標目(ローマ字形) Tokagemodoki
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 541117700000000
学習件名標目(漢字形) うみうし
学習件名標目(カタカナ形) ウミウシ
学習件名標目(ローマ字形) Umiushi
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540008500000000
学習件名標目(漢字形) にわしどり
学習件名標目(カタカナ形) ニワシドリ
学習件名標目(ローマ字形) Niwashidori
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540838500000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) カピバラ
学習件名標目(カタカナ形) カピバラ
学習件名標目(ローマ字形) Kapibara
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540667600000000
学習件名標目(漢字形) うぐいす
学習件名標目(カタカナ形) ウグイス
学習件名標目(ローマ字形) Uguisu
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540007400000000
学習件名標目(漢字形) きつねざる
学習件名標目(カタカナ形) キツネザル
学習件名標目(ローマ字形) Kitsunezaru
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540794400000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(ページ数) 62-63,74-75
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(漢字形) だちょう
学習件名標目(カタカナ形) ダチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Dacho
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540038100000000
学習件名標目(漢字形) フェレット
学習件名標目(カタカナ形) フェレット
学習件名標目(ローマ字形) Feretto
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540169600000000
学習件名標目(漢字形) いんこ
学習件名標目(カタカナ形) インコ
学習件名標目(ローマ字形) Inko
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540007000000000
学習件名標目(漢字形) モルモット
学習件名標目(カタカナ形) モルモット
学習件名標目(ローマ字形) Morumotto
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540199000000000
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540067600000000
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(漢字形) ふくろももんが
学習件名標目(カタカナ形) フクロモモンガ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuromomonga
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 541262000000000
学習件名標目(漢字形) きんぎょ
学習件名標目(カタカナ形) キンギョ
学習件名標目(ローマ字形) Kingyo
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540562700000000
学習件名標目(漢字形) アルマジロ
学習件名標目(カタカナ形) アルマジロ
学習件名標目(ローマ字形) Arumajiro
学習件名標目(ページ数) 87
学習件名標目(典拠コード) 540702200000000
学習件名標目(漢字形) アイアイ
学習件名標目(カタカナ形) アイアイ
学習件名標目(ローマ字形) Aiai
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(典拠コード) 540963100000000
学習件名標目(漢字形) つちぶた
学習件名標目(カタカナ形) ツチブタ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchibuta
学習件名標目(ページ数) 89
学習件名標目(典拠コード) 540794200000000
学習件名標目(漢字形) はちどり
学習件名標目(カタカナ形) ハチドリ
学習件名標目(ローマ字形) Hachidori
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540046700000000
学習件名標目(漢字形) とがりねずみ
学習件名標目(カタカナ形) トガリネズミ
学習件名標目(ローマ字形) Togarinezumi
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540747100000000
学習件名標目(漢字形) すなめり
学習件名標目(カタカナ形) スナメリ
学習件名標目(ローマ字形) Sunameri
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 541276000000000
学習件名標目(漢字形) あなぐま
学習件名標目(カタカナ形) アナグマ
学習件名標目(ローマ字形) Anaguma
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540002200000000
学習件名標目(漢字形) かるがも
学習件名標目(カタカナ形) カルガモ
学習件名標目(ローマ字形) Karugamo
学習件名標目(ページ数) 128
学習件名標目(典拠コード) 540657600000000
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(ページ数) 129
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(漢字形) やまあらし
学習件名標目(カタカナ形) ヤマアラシ
学習件名標目(ローマ字形) Yamarashi
学習件名標目(ページ数) 130
学習件名標目(典拠コード) 540674400000000
学習件名標目(漢字形) ビーバー
学習件名標目(カタカナ形) ビーバー
学習件名標目(ローマ字形) Biba
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540166100000000
学習件名標目(漢字形) きつね
学習件名標目(カタカナ形) キツネ
学習件名標目(ローマ字形) Kitsune
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(典拠コード) 540020400000000
学習件名標目(漢字形) チーター
学習件名標目(カタカナ形) チーター
学習件名標目(ローマ字形) Chita
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540138300000000
学習件名標目(漢字形) スカンク
学習件名標目(カタカナ形) スカンク
学習件名標目(ローマ字形) Sukanku
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540122500000000
学習件名標目(漢字形) アルパカ
学習件名標目(カタカナ形) アルパカ
学習件名標目(ローマ字形) Arupaka
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540667500000000
学習件名標目(漢字形) きりん
学習件名標目(カタカナ形) キリン
学習件名標目(ローマ字形) Kirin
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(典拠コード) 540020900000000
学習件名標目(漢字形) ワラビー
学習件名標目(カタカナ形) ワラビー
学習件名標目(ローマ字形) Warabi
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(典拠コード) 540661600000000
学習件名標目(漢字形) あらいぐま
学習件名標目(カタカナ形) アライグマ
学習件名標目(ローマ字形) Araiguma
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(典拠コード) 540003500000000
学習件名標目(漢字形) しゃこ(蝦蛄)
学習件名標目(カタカナ形) シャコ
学習件名標目(ローマ字形) Shako
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(典拠コード) 540831300000000
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(漢字形) はりねずみ
学習件名標目(カタカナ形) ハリネズミ
学習件名標目(ローマ字形) Harinezumi
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540048200000000
学習件名標目(漢字形) みのかさご
学習件名標目(カタカナ形) ミノカサゴ
学習件名標目(ローマ字形) Minokasago
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(典拠コード) 540831100000000
学習件名標目(漢字形) おうむ
学習件名標目(カタカナ形) オウム
学習件名標目(ローマ字形) Omu
学習件名標目(ページ数) 172
学習件名標目(典拠コード) 540086500000000
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(ページ数) 173
学習件名標目(典拠コード) 540138000000000
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seitosha
本体価格 ¥1000
内容紹介 なんでこんなにかわいいの? いきもののかわいさがわかるように、特徴を強調したイラストで紹介し、基本的なこと、かわいらしいしぐさ、おもしろい話などを解説。「とにかくかわいいいきもの図鑑」の第2弾。
児童内容紹介 おもちみたいに白くてふわふわしているフラミンゴのヒナ、好きな人の手の上で寝(ね)ころぶセキセイインコ、笑っているようで本当は笑っていないスメナリ…。かわいいいきものがいっぱい!いきものたちのかわいさの理由を、愛らしいイラストとともに説明します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-7916-3304-3
ISBN(10桁) 978-4-7916-3304-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24008505
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3831
出版者典拠コード 310000178870000
ページ数等 175p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 480
NDC10版 480
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p175
『週刊新刊全点案内』号数 2347
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240301
一般的処理データ 20240228 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240228
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル なんでこんなにかわいいの?
第1階層目次タイトル 1章 みとれちゃう! いろあざやかでかわいいいきもの
第2階層目次タイトル ピンクロビンのピンクのはねはときめく恋の色?
第2階層目次タイトル ベタはひらひらドレスで相手をノックアウト
第2階層目次タイトル パンサーカメレオンの色が変わるのはドキドキしているから
第2階層目次タイトル モルフォチョウは森にまう青い女神
第2階層目次タイトル トラはほ乳類イチの美しさのせいでぜつめつ寸前…
第2階層目次タイトル ゴールデンライオンタマリンは黄金色でゴージャス!
第2階層目次タイトル ゴシキセイガイインコは花のみつを吸って暮らす花のようせい
第2階層目次タイトル フラミンゴのヒナはおもちみたいに白くてふわふわ
第2階層目次タイトル オナガセアオマイコドリは弟子が師匠の恋をお手伝い
第2階層目次タイトル ヒョウモントカゲモドキは大きなネコ目でぱっちりまばたき!
第2階層目次タイトル アンナウミウシは毒があるけど美しい
第2階層目次タイトル アオアズマヤドリは青ずくめの東屋で恋をする
第2階層目次タイトル デイゴハナガサクラゲはクラゲの中でもピカイチの美しさ
第2階層目次タイトル ラグドールは見た目も性格もまるでぬいぐるみ!
第2階層目次タイトル サモエドは毎日クリスマスみたいな笑顔
第2階層目次タイトル アオヒトデは青すぎて逆に目立ってる!?
第2階層目次タイトル リュウキュウアオイガイは砂にずきゅんとつきささるハート形
第2階層目次タイトル ヒョウモンダコはキケンで美しすぎる海の宝石箱
第2階層目次タイトル キュートな声にキュン
第2階層目次タイトル コラム(1) デグーは歌うネズミ!?
第2階層目次タイトル コラム(2) カピバラは鳥のような声も出す
第2階層目次タイトル コラム(3) 若いウグイスは歌が下手っぴ
第2階層目次タイトル コラム(4) カジカガエルは小鳥のような声で鳴く
第1階層目次タイトル 2章 いとおしい! あまえじょうずでかわいいいきもの
第2階層目次タイトル クロシロエリマキキツネザルの赤ちゃんはママ以外にもあまえじょうず
第2階層目次タイトル キングペンギンのヒナは親鳥の足の上で暮らしている
第2階層目次タイトル カカポは人間に恋をすることもある
第2階層目次タイトル バンドウイルカはママのサポートで泳ぎがぐんぐん上達する
第2階層目次タイトル ダチョウはくねくねダンスで好き好きアピール!
第2階層目次タイトル カメレオンはなつけば手乗りになる
第2階層目次タイトル フェレットはダンスで飼い主を遊びに誘う!?
第2階層目次タイトル セキセイインコは好きな人の手の上で寝ころぶ
第2階層目次タイトル モルモットはぺろぺろなめて愛情アピール!
第2階層目次タイトル イロワケイルカはときどき人間と遊びたくなる!
第2階層目次タイトル キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは注射のときもニッコニコ
第2階層目次タイトル アザラシは好みの人間にぎゅっと抱きつく
第2階層目次タイトル ウサギはせんぱいを見習ってあまえんぼうに育つ
第2階層目次タイトル フクロモモンガがあまえてくるのは愛情のしるし
第2階層目次タイトル キンギョはえさをくれる人間が大好き!
第2階層目次タイトル 夜行性のかわいい子たち
第2階層目次タイトル コラム(5) ショウガラゴの声はちょっとぶきみ
第2階層目次タイトル コラム(6) アルマジロは丸で寝るとは限らない
第2階層目次タイトル コラム(7) アイアイはしっぽまくらで寝る
第2階層目次タイトル コラム(8) ツチブタはくらやみでも元気いっぱい
第1階層目次タイトル 3章 いやされる! ちびっちゃくてかわいいいきもの
第2階層目次タイトル ハチドリはとっても小さいのに大食い
第2階層目次タイトル トウキョウトガリネズミは小さすぎて虫にふっとばされる
第2階層目次タイトル カニーンヘンダックスフントはパンにはさんでみたくなる
第2階層目次タイトル シモフリヒラセリクガメは世界最小サイズ! だけど美しさナンバー1!
第2階層目次タイトル ミミイカは小さいのに夜はピッカピカ!
第2階層目次タイトル スナメリは笑っているようで本当は笑っていない
第2階層目次タイトル ピグミーマーモセットは食事の準備をするおりこうなサル
第2階層目次タイトル イベリアコヤスガエルは全身から毒を出して身を守る
第2階層目次タイトル コビトゴマハゼは米粒サイズでがんばって生きている
第2階層目次タイトル キティブタバナコウモリのブタそっくりの鼻はとっても有能!
第2階層目次タイトル スズメフクロウは見た目フクロウなのにピーピーと鳴く
第2階層目次タイトル ヤブイヌの鳴き声はワンワンではなくキューキュー
第2階層目次タイトル コツブハナダコは小さくてもしっかりタコ!
第2階層目次タイトル マヌルネコは見た目よりもめちゃくちゃクール
第2階層目次タイトル ニホンアナグマは足が短いのに穴ほりがうまい!
第2階層目次タイトル カグーは鼻に小さなトウモロコシがついた鳥?
第2階層目次タイトル ヒメアリクイはもふもふなので木の実に同化できる
第2階層目次タイトル ミニチュアホースはイヌよりも小さなウマ
第2階層目次タイトル 心温まる子育て
第2階層目次タイトル コラム(9) カルガモのママはよその子も育てる
第2階層目次タイトル コラム(10) ゴリラは育児がうまいオスがモテる!?
第2階層目次タイトル コラム(11) ヤマアラシは夫婦で仲良く子育て
第2階層目次タイトル コラム(12) コツメカワウソはパパママに泳ぎを教わる
第1階層目次タイトル 4章 はんぱない! じつはつよくてかわいいいきもの
第2階層目次タイトル ビーバーはオレンジ色の強い歯でダムをつくる
第2階層目次タイトル フェネックはサソリの毒針をかわし体だけ食べちゃう
第2階層目次タイトル プーズーは小さなツノで恋のライバルをやっつける!?
第2階層目次タイトル チーターの子は自分より強い動物のまねをしている!
第2階層目次タイトル スカンクのふわふわ白黒しっぽは危険の目印
第2階層目次タイトル アルパカは激クサのツバをはいてこうげきする
第2階層目次タイトル チワワは小さいのに勇敢で警察犬にもなれる
第2階層目次タイトル スローロリスはゆっくりすぎてこんちゅうとりほうだい
第2階層目次タイトル キリンは顔はきれいだけどケンカがはげしすぎ
第2階層目次タイトル ボーダーコリーはかしこすぎて手に負えなくなる!?
第2階層目次タイトル ワラビーはミニミニなのにキックで人もたおす
第2階層目次タイトル アライグマはなんでもできてなんでも食べる強いやつ
第2階層目次タイトル モンハナシャコは花のような姿をした海のボクサー
第2階層目次タイトル イチゴヤドクガエルはおいしそうなのに毒がヤバイ!
第2階層目次タイトル ハリネズミはかわいい顔で毒ヘビをむしゃむしゃ!
第2階層目次タイトル ゴールデン・トータス・ビートルの子どもはウンコを持ち歩く!
第2階層目次タイトル ハナカマキリはにおいのトリックでえものをだます
第2階層目次タイトル ミノカサゴのクールな美しさは毒があって強いから
第2階層目次タイトル 人間みたいでおもしろい!
第2階層目次タイトル コラム(13) マエガミジカはまえがみがかっこいい
第2階層目次タイトル コラム(14) パグのいびきはおやじくさい!?
第2階層目次タイトル コラム(15) オウムは意味をわかっておしゃべりする
第2階層目次タイトル コラム(16) チンパンジーは笑うしキスもする
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 参考にした本
このページの先頭へ