タイトル
|
国際協力入門
|
タイトルヨミ
|
コクサイ/キョウリョク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku/nyumon
|
サブタイトル
|
平和な世界のつくりかた
|
サブタイトルヨミ
|
ヘイワ/ナ/セカイ/ノ/ツクリカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Heiwa/na/sekai/no/tsukurikata
|
著者
|
山田/満‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,ミツル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/満
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Mitsuru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1955〜
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道生まれ。神戸大学博士(政治学)。早稲田大学社会科学総合学術院教授。ベトナム国家大学ハノイ校日越大学日本学プログラム共同学科長を兼務。日本東ティモール協会副会長。
|
記述形典拠コード
|
110003461560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003461560000
|
件名標目(漢字形)
|
国際協力
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/キョウリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510807000000000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
戦争や紛争、環境破壊、自然災害…。これらの問題に取り組み平和な社会をつくるためには何が必要かを8つのテーマを通じて考え、私たち自ら、そして仲間との協働によって課題解決能力を身につけることを目指す。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040170020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-472-40636-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-472-40636-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.2
|
TRCMARCNo.
|
24008773
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者典拠コード
|
310000181990000
|
ページ数等
|
233p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
333.8
|
NDC10版
|
333.8
|
図書記号
|
ヤコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
GL
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p229〜231
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2348
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240308
|
一般的処理データ
|
20240229 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240229
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|