トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 生きものたちのスゴ技図鑑
タイトルヨミ イキモノタチ/ノ/スゴワザ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Ikimonotachi/no/sugowaza/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 730823400000000
巻次 食われてたまるか編
巻次ヨミ クワレテ/タマルカヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) クワレテタマ
多巻タイトル 動物たちの120のサバイバル術
多巻タイトルヨミ ドウブツタチ/ノ/ヒャクニジュウ/ノ/サバイバルジュツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Dobutsutachi/no/hyakuniju/no/sabaibarujutsu
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドウブツタチ/ノ/120/ノ/サバイバルジュツ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:How not to get eaten
著者 村田/浩一‖監修
著者ヨミ ムラタ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/浩一
著者標目(ローマ字形) Murata,Koichi
記述形典拠コード 110001126750000
著者標目(統一形典拠コード) 110001126750000
著者 アジア・オーランド‖絵
著者ヨミ オーランド,アジア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Orlando,Asia
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アジア/オーランド
著者標目(ローマ字形) Orando,Ajia
記述形典拠コード 120003151680001
著者標目(統一形典拠コード) 120003151680000
各巻の責任表示 ジョゼッテ・リーブス‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) リーブス,ジョゼッテ
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Reeves,Josette
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョゼッテ/リーブス
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ribusu,Jozette
記述形典拠コード 120003151690001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120003151690000
各巻の責任表示 片神/貴子‖訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カタガミ,タカコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片神/貴子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Katagami,Takako
記述形典拠コード 110004150020000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004150020000
件名標目(漢字形) 動物-習性
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-シュウセイ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-shusei
件名標目(典拠コード) 511243110100000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 擬態
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ギタイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Gitai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510637700000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(漢字形) このはちょう
学習件名標目(カタカナ形) コノハチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Konohacho
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540617400000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) かわはぎ
学習件名標目(カタカナ形) カワハギ
学習件名標目(ローマ字形) Kawahagi
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540018800000000
学習件名標目(漢字形) さんご
学習件名標目(カタカナ形) サンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Sango
学習件名標目(典拠コード) 540028000000000
学習件名標目(漢字形) 群れ(動物)
学習件名標目(カタカナ形) ムレ(ドウブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Mure(dobutsu)
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540779800000000
学習件名標目(漢字形) ミーアキャット
学習件名標目(カタカナ形) ミーアキャット
学習件名標目(ローマ字形) Miakyatto
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540195200000000
学習件名標目(漢字形) 鳴き声
学習件名標目(カタカナ形) ナキゴエ
学習件名標目(ローマ字形) Nakigoe
学習件名標目(典拠コード) 540600600000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) はぜ(沙魚)
学習件名標目(カタカナ形) ハゼ
学習件名標目(ローマ字形) Haze
学習件名標目(典拠コード) 540046200000000
学習件名標目(漢字形) 共存・共生
学習件名標目(カタカナ形) キョウゾン/キョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kyozon/kyosei
学習件名標目(典拠コード) 540253500000000
学習件名標目(漢字形) むくどり
学習件名標目(カタカナ形) ムクドリ
学習件名標目(ローマ字形) Mukudori
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540058500000000
学習件名標目(漢字形) 動物の形態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/keitai
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540262900000000
学習件名標目(漢字形) せんざんこう
学習件名標目(カタカナ形) センザンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Senzanko
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540708800000000
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(漢字形) はなあぶ
学習件名標目(カタカナ形) ハナアブ
学習件名標目(ローマ字形) Hanabu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540781200000000
学習件名標目(漢字形) 幼虫
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(漢字形) すずめが
学習件名標目(カタカナ形) スズメガ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumega
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540764600000000
学習件名標目(漢字形) ぎんぽ
学習件名標目(カタカナ形) ギンポ
学習件名標目(ローマ字形) Ginpo
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 541098400000000
学習件名標目(漢字形) スカンク
学習件名標目(カタカナ形) スカンク
学習件名標目(ローマ字形) Sukanku
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540122500000000
学習件名標目(漢字形) バシリスク
学習件名標目(カタカナ形) バシリスク
学習件名標目(ローマ字形) Bashirisuku
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540851400000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) とびうお
学習件名標目(カタカナ形) トビウオ
学習件名標目(ローマ字形) Tobiuo
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540041700000000
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(漢字形) くさかげろう
学習件名標目(カタカナ形) クサカゲロウ
学習件名標目(ローマ字形) Kusakagero
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540021400000000
学習件名標目(漢字形) ちどり
学習件名標目(カタカナ形) チドリ
学習件名標目(ローマ字形) Chidori
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540038600000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 66-71
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) 有毒植物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540395500000000
学習件名標目(漢字形) 針葉樹
学習件名標目(カタカナ形) シンヨウジュ
学習件名標目(ローマ字形) Shin'yoju
学習件名標目(典拠コード) 540564000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540491600000000
出版者 さ・え・ら書房
出版者ヨミ サエラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saera/Shobo
本体価格 ¥3000
内容紹介 食物連鎖のなか、「食われてたまるか!」と必死にあらがう生きものたち。だます、逃げる、隠れる、たたかう、おどろかせる、仲間をよぶ、体をかたくする、死んだふりをするなど、生きものたちのサバイバル術を紹介する。
児童内容紹介 食べる/食べられるという食物連鎖(しょくもつれんさ)のなかでも、生きぬこうとがんばる生きものたち。敵(てき)であるシャチの鳴き声をいつも注意深(ちゅういぶか)く聞いているゼニガタアザラシ、あらゆる方向(ほうこう)を見わたせる目をもつヤマシギなど、おどろきのスゴ技(わざ)を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-378-02531-5
ISBN(10桁) 978-4-378-02531-5
ISBNに対応する出版年月 2024.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24008865
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2708
出版者典拠コード 310000172420000
ページ数等 80p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 481.78
NDC10版 481.78
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2348
配本回数 1・
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240308
一般的処理データ 20240305 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240305
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル どうやって敵に気づく?
第1階層目次タイトル カモフラージュ
第2階層目次タイトル かれ葉に変装 コノハチョウ
第2階層目次タイトル カモフラージュのチャンピオン コウイカ、ウデナガカクレダコ、ハワイミミイカ
第2階層目次タイトル まわりの風景とニオイにまぎれる テングカワハギ
第1階層目次タイトル 仲間といれば安心
第2階層目次タイトル 危険を知らせる鳴き声 ミーアキャット、レンジャクバト
第2階層目次タイトル 最強のチームワーク テッポウエビ、ハゼ
第2階層目次タイトル 身を守るためのダンス ムクドリ
第1階層目次タイトル 防御が命
第2階層目次タイトル ボールになる センザンコウ、アルマジロトカゲ
第2階層目次タイトル 手作りのよろい カメノコハムシ、トビケラ
第1階層目次タイトル わたし、危険です!
第2階層目次タイトル 敵にも信号を送る ヒトリガ、ホタル
第2階層目次タイトル 美しいけど危険 毒ガエル
第1階層目次タイトル ずるい技
第2階層目次タイトル 空飛ぶそっくりさん ハナアブ
第2階層目次タイトル ヘビのモノマネ スズメガの幼虫、アナホリフクロウ
第2階層目次タイトル 死んだふり大作戦 シシバナヘビ、オポッサム
第1階層目次タイトル やられる前に、やれ!
第2階層目次タイトル 口の中に入ってもあきらめない! オウゴンニジギンポ
第2階層目次タイトル おしりに注意! スカンク、ゴミムシダマシ
第1階層目次タイトル 全力でにげろ!
第2階層目次タイトル 水の上を走る!? バシリスク
第2階層目次タイトル 転がってにげる! アシダカグモ、コイシガエル
第2階層目次タイトル 空を飛ぶ魚 トビウオ、アカイカ
第2階層目次タイトル トカゲのしっぽ切り イツスジトカゲ、オオバクチヤモリ
第1階層目次タイトル 子どもは親が守る
第2階層目次タイトル 安全なかくれ場所 クサカゲロウ、キバラアフリカツリスガラ
第2階層目次タイトル 敵の注意を引きつける ハジロコチドリ
第1階層目次タイトル 植物のチカラ
第2階層目次タイトル 植物? それとも小石? リトープス
第2階層目次タイトル 植物とアリはずっと友だち アリアカシア、ズルカマラ
第2階層目次タイトル 体の中には毒がある 針葉樹、イラクサ
第1階層目次タイトル これぞ、サバイバル
第2階層目次タイトル 旅する種子たち トウガラシ、オオコウモリ
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 制作協力|ACKNOWLEDGEMENTS
このページの先頭へ