トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ちびまる子ちゃんのお金の使いかた
タイトルヨミ チビマルコチャン/ノ/オカネ/ノ/ツカイカタ
タイトル標目(ローマ字形) Chibimarukochan/no/okane/no/tsukaikata
サブタイトル おこづかいを上手に使おう!
サブタイトルヨミ オコズカイ/オ/ジョウズ/ニ/ツカオウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Okozukai/o/jozu/ni/tsukao
シリーズ名 満点ゲットシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) マンテン/ゲット/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Manten/getto/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605366300000000
シリーズ名 せいかつプラス
シリーズ名標目(カタカナ形) セイカツ/プラス
シリーズ名標目(ローマ字形) Seikatsu/purasu
シリーズ名標目(典拠コード) 605366310010000
著者 さくら/ももこ‖キャラクター原作
著者ヨミ サクラ,モモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さくら/ももこ
著者標目(ローマ字形) Sakura,Momoko
記述形典拠コード 110001518130000
著者標目(統一形典拠コード) 110001518130000
著者 沼田/晶弘‖監修
著者ヨミ ヌマタ,アキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沼田/晶弘
著者標目(ローマ字形) Numata,Akihiro
記述形典拠コード 110006950710000
著者標目(統一形典拠コード) 110006950710000
件名標目(漢字形) 経済
件名標目(カタカナ形) ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Keizai
件名標目(典拠コード) 510697500000000
件名標目(漢字形) 家庭経済
件名標目(カタカナ形) カテイ/ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Katei/keizai
件名標目(典拠コード) 510545100000000
学習件名標目(漢字形) 家計
学習件名標目(カタカナ形) カケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kakei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540329900000000
学習件名標目(漢字形) 経済
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ
学習件名標目(ローマ字形) Keizai
学習件名標目(典拠コード) 540501700000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) 貯金
学習件名標目(カタカナ形) チョキン
学習件名標目(ローマ字形) Chokin
学習件名標目(ページ数) 48-50
学習件名標目(典拠コード) 540540300000000
学習件名標目(漢字形) インフレーション
学習件名標目(カタカナ形) インフレーション
学習件名標目(ローマ字形) Infureshon
学習件名標目(ページ数) 52-59
学習件名標目(典拠コード) 540080100000000
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(ページ数) 68-70
学習件名標目(典拠コード) 540567000000000
学習件名標目(漢字形) 日本銀行
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ginko
学習件名標目(ページ数) 71
学習件名標目(典拠コード) 540385400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 74-79
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 年金
学習件名標目(カタカナ形) ネンキン
学習件名標目(ローマ字形) Nenkin
学習件名標目(ページ数) 80-83,94
学習件名標目(典拠コード) 540354400000000
学習件名標目(漢字形) 社会保障
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
学習件名標目(ページ数) 84-89
学習件名標目(典拠コード) 540485500000000
学習件名標目(漢字形) 保険
学習件名標目(カタカナ形) ホケン
学習件名標目(ローマ字形) Hoken
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(典拠コード) 540245200000000
学習件名標目(漢字形) 価格
学習件名標目(カタカナ形) カカク
学習件名標目(ローマ字形) Kakaku
学習件名標目(ページ数) 106-114
学習件名標目(典拠コード) 540244300000000
学習件名標目(漢字形) 外国為替
学習件名標目(カタカナ形) ガイコク/カワセ
学習件名標目(ローマ字形) Gaikoku/kawase
学習件名標目(ページ数) 122-125
学習件名標目(典拠コード) 540660600000000
学習件名標目(漢字形) 景気
学習件名標目(カタカナ形) ケイキ
学習件名標目(ローマ字形) Keiki
学習件名標目(ページ数) 126-131
学習件名標目(典拠コード) 540761400000000
学習件名標目(漢字形) 投資
学習件名標目(カタカナ形) トウシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(ページ数) 142-148
学習件名標目(典拠コード) 540913700000000
学習件名標目(漢字形) 株式会社
学習件名標目(カタカナ形) カブシキ/ガイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kabushiki/gaisha
学習件名標目(ページ数) 149
学習件名標目(典拠コード) 540408000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥1000
内容紹介 お金は使いかた次第で、幸せにも不幸にもなる不思議なもの。おこづかいを貯めるコツやお金のしくみ、稼ぎかた、増やしかた、身近なお金のトラブルなどを、ちびまる子ちゃんたちと一緒に楽しく学びましょう。
児童内容紹介 お金は、かせぐときも使うときもだれかを笑顔にできます。しかし一方で、むだなことにお金を使ったり、トラブルにまきこまれたりと、不幸な使いかたもあります。ちびまる子ちゃんのキャラクターたちといっしょに、おこづかいの上手な使い方や世の中とお金の関係、お金持ちになる方法などを楽しく学びましょう。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-08-314078-5
ISBN(10桁) 978-4-08-314078-5
ISBNに対応する出版年月 2024.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24009234
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 173p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 330
NDC10版 330
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2348
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240308
一般的処理データ 20240305 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240305
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ちびまる子ちゃんとなかまたち
第1階層目次タイトル 監修ぬまっちからのメッセージ 幸せなお金の使いかたってなんだろう?
第1階層目次タイトル プロローグ まる子、お金で大失敗!?
第1階層目次タイトル 第1章 おこづかいを上手に使おう!
第2階層目次タイトル 1 おこづかいはなんのためにあるの?
第2階層目次タイトル 2 ほしいものを買うためにおこづかいをためよう
第2階層目次タイトル 3 おこづかい帳をつけよう
第2階層目次タイトル 4 くらしにはどんなお金がかかるの?
第2階層目次タイトル 5 どうして貯金が必要なの?
第1階層目次タイトル 第2章 お金ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 1 お金をたくさん刷るとどうなるの?
第2階層目次タイトル 2 お金はどうやって生まれたの?
第2階層目次タイトル コラム(1) お札のひみつ
第2階層目次タイトル 3 銀行ってなにをしているの?
第2階層目次タイトル コラム(2) 日本銀行ってどんな銀行?
第2階層目次タイトル コラム(3) カード&電子マネー
第1階層目次タイトル 第3章 支え合いのお金のしくみ
第2階層目次タイトル 1 税金のしくみ
第2階層目次タイトル 2 年金のしくみ
第2階層目次タイトル 3 社会保障のしくみ
第2階層目次タイトル 4 保険のしくみ
第2階層目次タイトル コラム(4) 年金って本当にもらえるの?
第1階層目次タイトル 第4章 世の中とお金の関係
第2階層目次タイトル 1 お金ってどうやってかせぐの?
第2階層目次タイトル 2 報酬ってどうやって決まるの?
第2階層目次タイトル 3 ねだんの決まりかた 経費ってなに?
第2階層目次タイトル 4 ねだんの決まりかた 需要と供給ってなに?
第2階層目次タイトル コラム(5) 落語「千両みかん」
第2階層目次タイトル ぬまっちラボ(1) どうして無料なの?
第2階層目次タイトル 5 ねだんの決まりかた 円高・円安ってなに?
第2階層目次タイトル 6 ねだんの決まりかた 景気ってなに?
第2階層目次タイトル ぬまっちラボ(2) 適正価格ってなんだろう?
第2階層目次タイトル コラム(6) 買いもので世界とつながる
第1階層目次タイトル 第5章 お金持ちになりたい!
第2階層目次タイトル 1 どうしたらお金持ちになれるの?
第2階層目次タイトル 2 投資ってなに?
第2階層目次タイトル コラム(7) 嵐と海賊から株式会社が生まれた!?
第2階層目次タイトル 3 お金のワナに気をつけて
第2階層目次タイトル コラム(8) 子どもにも身近なお金のトラブル
第2階層目次タイトル 4 お金を借りるとどうなるの?
第2階層目次タイトル コラム(9) お金にまつわることわざ
第1階層目次タイトル エピローグ 幸せなお金の使いかた
このページの先頭へ