タイトル
|
小説啄木と牧水
|
タイトルヨミ
|
ショウセツ/タクボク/ト/ボクスイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shosetsu/takuboku/to/bokusui
|
サブタイトル
|
覚えず君が家に到る
|
サブタイトルヨミ
|
オボエズ/キミ/ガ/イエ/ニ/イタル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oboezu/kimi/ga/ie/ni/itaru
|
著者
|
富永/虔一郎‖著・編
|
著者ヨミ
|
トミナガ,ケンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富永/虔一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tominaga,Ken'ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
熊本生まれ。編集者/文筆家。半世紀以上、出版社編集部員あるいはフリーランスとして『暮しの手帖』『音楽通信』などの雑誌編集に携わる。著書に「宮沢賢治ほんとは怖い傑作童話選」など。
|
記述形典拠コード
|
110001640390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001640390000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/啄木
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Takuboku
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
イシカワ,タクボク
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000071930000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若山/牧水
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ワカヤマ,ボクスイ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Wakayama,Bokusui
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001093860000
|
件名標目(漢字形)
|
石川啄木-小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
イシカワ,タクボク-ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,takuboku-shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511075110010000
|
件名標目(漢字形)
|
若山牧水-小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワカヤマ,ボクスイ-ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Wakayama,bokusui-shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
512091010010000
|
出版者
|
言視舎
|
出版者ヨミ
|
ゲンシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Genshisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
生命の灯がまさに消えようとしている石川啄木。救いなき悲恋に懊悩する若山牧水。苦悩を抱えるふたりの間に交わされる友情。その向こうに立ち現れる明治の青春群像…。啄木・牧水の生と死と愛を描く伝記小説。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86565-270-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86565-270-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.3
|
TRCMARCNo.
|
24010662
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2126
|
出版者典拠コード
|
310001510990000
|
ページ数等
|
201p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
図書記号
|
トシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
啄木・牧水略年譜:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2349
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240315
|
一般的処理データ
|
20240313 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240313
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|