タイトル | 『エミール』を読む |
---|---|
タイトルヨミ | エミール/オ/ヨム |
タイトル標目(ローマ字形) | Emiru/o/yomu |
著者 | 苫野/一徳‖著 |
著者ヨミ | トマノ,イットク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 苫野/一徳 |
著者標目(ローマ字形) | Tomano,Ittoku |
著者標目(著者紹介) | 早稲田大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。熊本大学大学院教育学研究科准教授。著書に「どのような教育が「よい」教育か」「教育の力」「愛」など。 |
記述形典拠コード | 110005237440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005237440000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Rousseau,Jean‐Jacques |
個人件名標目(ローマ字形) | Ruso,Jan・Jakku |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ルソー,ジャン・ジャック |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000254480000 |
件名標目(漢字形) | エミール |
件名標目(カタカナ形) | エミール |
件名標目(ローマ字形) | Emiru |
件名標目(典拠コード) | 530019600000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 今日の教育に最も大きな影響を与えたルソーの名著「エミール」。その中身は今なお驚くほど新しく、みずみずしい魅力にあふれている。ルソーに惚れ込む気鋭の教育哲学者が、その魅力をやさしく、情熱的に語る入門書。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-022317-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-022317-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
TRCMARCNo. | 24011012 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 18,228p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 371.235 |
NDC10版 | 371.235 |
図書記号 | トエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2350 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240322 |
一般的処理データ | 20240314 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240314 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |