| タイトル | 網野善彦対談セレクション |
|---|---|
| タイトルヨミ | アミノ/ヨシヒコ/タイダン/セレクション |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amino/yoshihiko/taidan/serekushon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730809000000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | 岩波現代文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ゲンダイ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/gendai/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605537800000000 |
| シリーズ名 | 学術 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガクジュツ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakujutsu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605537810030000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 473 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 473 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000473 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200776 |
| 多巻タイトル | 世界史の中の日本史 |
| 多巻タイトルヨミ | セカイシ/ノ/ナカ/ノ/ニホンシ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sekaishi/no/naka/no/nihonshi |
| 著者 | 網野/善彦‖[著] |
| 著者ヨミ | アミノ,ヨシヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 網野/善彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Amino,Yoshihiko |
| 記述形典拠コード | 110000036210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000036210000 |
| 著者 | 山本/幸司‖編 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,コウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/幸司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Koji |
| 記述形典拠コード | 110001834230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001834230000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1430 |
| 内容紹介 | 日本中世史を中心に列島の歴史像の変革に挑み、「日本」とは何かを問い続けた歴史家・網野善彦が、戦後日本の知を導いてきた多彩な分野の第一人者らと交わした対談6篇を収録する。最終講義「人類史の転換と歴史学」も収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-600473-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-600473-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
| TRCMARCNo. | 24012363 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,359p |
| 大きさ | 15cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 特殊な刊行形態区分 | B |
| 別置記号 | B |
| NDC9版 | 210.04 |
| NDC10版 | 210.04 |
| 図書記号 | アア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2351 |
| 新継続コード | 200776 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20240329 |
| 一般的処理データ | 20240325 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240325 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 中世に生きる人々 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | チュウセイ/ニ/イキル/ヒトビト |
| タイトル(ローマ字形) | Chusei/ni/ikiru/hitobito |
| 責任表示 | 阿部/謹也‖対談 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | アベ,キンヤ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿部/謹也 |
| 責任表示(ローマ字形) | Abe,Kin'ya |
| 記述形典拠コード | 110000030610000 |
| 統一形典拠コード | 110000030610000 |
| 収録ページ | 1-76 |
| タイトル | 歴史と空間の中の“人間” |
| タイトル(カタカナ形) | レキシ/ト/クウカン/ノ/ナカ/ノ/ニンゲン |
| タイトル(ローマ字形) | Rekishi/to/kukan/no/naka/no/ningen |
| 責任表示 | 川田/順造‖対談 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワダ,ジュンゾウ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川田/順造 |
| 責任表示(ローマ字形) | Kawada,Junzo |
| 記述形典拠コード | 110000305150000 |
| 統一形典拠コード | 110000305150000 |
| 収録ページ | 77-126 |
| タイトル | 歴史の想像力 |
| タイトル(カタカナ形) | レキシ/ノ/ソウゾウリョク |
| タイトル(ローマ字形) | Rekishi/no/sozoryoku |
| 責任表示 | 山口/昌男‖対談 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマグチ,マサオ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/昌男 |
| 責任表示(ローマ字形) | Yamaguchi,Masao |
| 記述形典拠コード | 110001029970000 |
| 統一形典拠コード | 110001029970000 |
| 収録ページ | 127-192 |
| タイトル | 歴史叙述と方法 |
| タイトル(カタカナ形) | レキシ/ジョジュツ/ト/ホウホウ |
| タイトル(ローマ字形) | Rekishi/jojutsu/to/hoho |
| タイトル関連情報 | 歴史学の新しい可能性をめぐって |
| 責任表示 | 二宮/宏之‖対談 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニノミヤ,ヒロユキ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮/宏之 |
| 責任表示(ローマ字形) | Ninomiya,Hiroyuki |
| 記述形典拠コード | 110000759770000 |
| 統一形典拠コード | 110000759770000 |
| 収録ページ | 193-233 |
| タイトル | 海で結ばれた歴史と文化 |
| タイトル(カタカナ形) | ウミ/デ/ムスバレタ/レキシ/ト/ブンカ |
| タイトル(ローマ字形) | Umi/de/musubareta/rekishi/to/bunka |
| タイトル関連情報 | 「大航海時代叢書」エクストラ・シリーズ発刊の機に |
| 責任表示 | 増田/義郎‖対談 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | マスダ,ヨシオ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/義郎 |
| 責任表示(ローマ字形) | Masuda,Yoshio |
| 記述形典拠コード | 110000906340000 |
| 統一形典拠コード | 110000906340000 |
| 収録ページ | 235-264 |
| タイトル | 中世「黄金郷の人智」 |
| タイトル(カタカナ形) | チュウセイ/ジパング/ノ/ジンチ |
| タイトル(ローマ字形) | Chusei/jipangu/no/jinchi |
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | チュウセイ/オウゴンキョウ/ノ/ジンチ |
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Chusei/ogonkyo/no/jinchi |
| 責任表示 | 堀田/善衞‖対談 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ホッタ,ヨシエ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀田/善衛 |
| 責任表示(ローマ字形) | Hotta,Yoshie |
| 記述形典拠コード | 110000885050001 |
| 統一形典拠コード | 110000885050000 |
| 収録ページ | 265-309 |
| タイトル | 人類史の転換と歴史学 |
| タイトル(カタカナ形) | ジンルイシ/ノ/テンカン/ト/レキシガク |
| タイトル(ローマ字形) | Jinruishi/no/tenkan/to/rekishigaku |
| タイトル関連情報 | 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科にて |
| タイトル関連情報 | 網野善彦最終講義 |
| 収録ページ | 311-350 |