| タイトル | つぼみ・たね・はっぱ…しょくぶつこれ、なあに? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツボミ/タネ/ハッパ/ショクブツ/コレ/ナアニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsubomi/tane/happa/shokubutsu/kore/nani |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730859500000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | なんのつぼみ? |
| 多巻タイトルヨミ | ナンノ/ツボミ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Nanno/tsubomi |
| 著者 | 斎木/健一‖監修 |
| 著者ヨミ | サイキ,ケンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎木/健一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saiki,Ken'ichi |
| 記述形典拠コード | 110005590580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005590580000 |
| 著者 | 白坂/洋一‖監修 |
| 著者ヨミ | シラサカ,ヨウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白坂/洋一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shirasaka,Yoichi |
| 記述形典拠コード | 110005786100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005786100000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510980100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 花 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510554600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひまわり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒマワリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Himawari |
| 学習件名標目(ページ数) | 3-6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540050300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | からすうり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カラスウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karasuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 7-10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひがんばな |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガンバナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higanbana |
| 学習件名標目(ページ数) | 11-14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さつまいも |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サツマイモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Satsumaimo |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540027300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | へくそかずら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘクソカズラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hekusokazura |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540833700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | なす(茄子) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やなぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤナギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yanagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540929700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほおのき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホオノキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Honoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 31-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540622100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/keitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 朗読法 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロウドクホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rodokuho |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540396300000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | これは、なんのつぼみでしょう? ツンツンとがったつぼみ、まるくてしましまのつぼみなど、いろいろなつぼみが大迫力の写真で登場。クイズ形式で、不思議なつぼみの生態を楽しく学べます。コピーして使えるワークシート付き。 |
| 児童内容紹介 | しょくぶつのまださいていないはなを、つぼみといいます。つぼみをよくみてみると、ねじれていたり、ふくらんでいたり、さまざまなかたちをしています。いろいろなつぼみのしゃしんをみて、どのようなはながさくのか、かんがえてみましょう。ふしぎなつぼみのことを、たのしくまなべるほん。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-18059-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-18059-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
| TRCMARCNo. | 24012708 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 240127080000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 470 |
| NDC10版 | 470 |
| 図書記号 | ツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2351 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241011 |
| 一般的処理データ | 20240327 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240327 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |