タイトル
|
みりょくを伝えよう未来につなぐ工芸品
|
タイトルヨミ
|
ミリョク/オ/ツタエヨウ/ミライ/ニ/ツナグ/コウゲイヒン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Miryoku/o/tsutaeyo/mirai/ni/tsunagu/kogeihin
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
730780700000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
住
|
多巻タイトルヨミ
|
ジュウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ju
|
各巻のタイトル関連情報
|
熊野筆、天童将棋駒ほか
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
クマノフデ/テンドウ/ショウギコマ/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kumanofude/tendo/shogikoma/hoka
|
著者
|
笠原/冬星‖監修
|
著者ヨミ
|
カサハラ,トウセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笠原/冬星
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kasahara,Tosei
|
記述形典拠コード
|
110008278130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008278130000
|
著者
|
303BOOKS‖編
|
著者ヨミ
|
サンマルサン/ブックス/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
303BOOKS株式会社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sanmarusan/Bukkusu/Kabushiki/Gaisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
サンマルサン/ブックス
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Sanmarusan/Bukkusu
|
記述形典拠コード
|
210001660290001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001660290000
|
件名標目(漢字形)
|
工芸-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogei-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510763920340000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統工芸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/コウゲイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/kogei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
レポートの書き方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レポート/ノ/カキカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Repoto/no/kakikata
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540302000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こけし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コケシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokeshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
将棋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石造美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキゾウ/ビジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekizo/bijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モッコウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokkosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540398200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
和紙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Washi
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
竹細工
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タケザイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takezaiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540494500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブツグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butsugu
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540975600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
墨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540303300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
そろばん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソロバン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soroban
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
筆
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フデ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fude
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540033100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(凧)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弓矢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユミヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yumiya
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540853100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
伝統的工芸品を中心に、47都道府県の工芸品の魅力を紹介。3は、「住」に関係する工芸品を取り上げる。博物館での調べ方のコツも掲載。コピーして使える作文用紙と同用紙をダウンロードできるQRコードつき。
|
児童内容紹介
|
身近なそざいを活用して生み出され、その土地の文化や風土と合わさって発展してきた工芸品。中でも、100年以上の歴史を持つものは、伝統的工芸品とよばれています。宮城伝統こけし、越前(えちぜん)和紙など、伝統的工芸品を中心に、47都道府県の「住」に関係する工芸品のみりょくをしょうかいします。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-3107-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-3107-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.3
|
TRCMARCNo.
|
24012933
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
43p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
750.21
|
NDC10版
|
750.21
|
図書記号
|
ミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5FG
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2351
|
配本回数
|
全
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20240329
|
一般的処理データ
|
20240325 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240325
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|