もっとくわしいないよう

タイトル 思春期の心理を知ろう!
タイトルヨミ シシュンキ/ノ/シンリ/オ/シロウ
タイトル標目(ローマ字形) Shishunki/no/shinri/o/shiro
サブタイトル 心の不調の原因と自分でできる対処法
サブタイトルヨミ ココロ/ノ/フチョウ/ノ/ゲンイン/ト/ジブン/デ/デキル/タイショホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokoro/no/fucho/no/gen'in/to/jibun/de/dekiru/taishoho
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608729100000000
著者 松丸/未来‖監修
著者ヨミ マツマル,ミキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松丸/未来
著者標目(ローマ字形) Matsumaru,Miki
記述形典拠コード 110005836410000
著者標目(統一形典拠コード) 110005836410000
件名標目(漢字形) 青年期
件名標目(カタカナ形) セイネンキ
件名標目(ローマ字形) Seinenki
件名標目(典拠コード) 511067900000000
件名標目(漢字形) 認知行動療法
件名標目(カタカナ形) ニンチ/コウドウ/リョウホウ
件名標目(ローマ字形) Ninchi/kodo/ryoho
件名標目(典拠コード) 511715900000000
学習件名標目(漢字形) こころ
学習件名標目(カタカナ形) ココロ
学習件名標目(ローマ字形) Kokoro
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540024200000000
学習件名標目(漢字形) 思春期
学習件名標目(カタカナ形) シシュンキ
学習件名標目(ローマ字形) Shishunki
学習件名標目(典拠コード) 540364400000000
学習件名標目(漢字形) 気持ち
学習件名標目(カタカナ形) キモチ
学習件名標目(ローマ字形) Kimochi
学習件名標目(典拠コード) 540424000000000
学習件名標目(漢字形) 成長(人体)
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(ジンタイ)
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(jintai)
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540859500000000
学習件名標目(漢字形) ストレス
学習件名標目(カタカナ形) ストレス
学習件名標目(ローマ字形) Sutoresu
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540124600000000
学習件名標目(漢字形) うつ病
学習件名標目(カタカナ形) ウツビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Utsubyo
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540034500000000
学習件名標目(漢字形) カウンセリング
学習件名標目(カタカナ形) カウンセリング
学習件名標目(ローマ字形) Kaunseringu
学習件名標目(ページ数) 29-54
学習件名標目(典拠コード) 540090700000000
学習件名標目(漢字形) なやみ相談
学習件名標目(カタカナ形) ナヤミ/ソウダン
学習件名標目(ローマ字形) Nayami/sodan
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 540043500000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥3500
内容紹介 思春期の心・身体・考え方の特徴を、イラストや図表でわかりやすく解説。不安や落ちこみといった「心の不調」を感じたらどうすればいいのか、これまでの考え方を変えるにはどうすればいいのか、自分でできる対処法を紹介する。
児童内容紹介 私たちは、知らず知らずのうちに心の不調を積み重ねて、身体が言うことを聞かなくなるまでがまんすることがあります。思春期の身体と心の変化や、自分をつらくさせる考え方のくせについて説明するとともに、不安や怒(いか)り、落ちこみなどを身体、行動、認知へのはたらきかけで軽くする方法を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-569-88164-5
ISBN(10桁) 978-4-569-88164-5
ISBNに対応する出版年月 2024.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.4
TRCMARCNo. 24014172
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 55p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 371.47
NDC10版 371.47
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2352
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240405
一般的処理データ 20240403 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240403
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに 思春期の「心の不調」には早めの対処が大切です
第1階層目次タイトル 本書の構成と読み方
第1階層目次タイトル 第1章 思春期の心と身体はどうなっている?
第2階層目次タイトル 子どもから大人になる時期
第2階層目次タイトル だれもがストレスを感じる
第2階層目次タイトル ストレスと心身の不調
第1階層目次タイトル 第2章 自分をつらくさせる考え方のくせ
第2階層目次タイトル 考え方で、感情が変わる
第2階層目次タイトル かたよった考え方(1) 悪い点にしか注目できない
第2階層目次タイトル かたよった考え方(2) 極端な判断に走りやすい
第2階層目次タイトル かたよった考え方(3) 悪い結末ばかり予測する
第2階層目次タイトル かたよった考え方(4) 「自分はダメ」から考える
第2階層目次タイトル かたよった考え方(5) 高い目標設定に苦しむ
第1階層目次タイトル コラム
第2階層目次タイトル 心の病気は、小中高校生に多い
第2階層目次タイトル SNSを見て、なぜつらくなるのか?
第2階層目次タイトル SNS、チャット、電話で打ち明ける
第1階層目次タイトル 第3章 認知行動療法でできること
第2階層目次タイトル 感情、身体、認知に気づく
第2階層目次タイトル 身体の反応、行動を変える
第2階層目次タイトル 不安や緊張を感じたときは
第2階層目次タイトル 不安や恐怖に向き合うには
第2階層目次タイトル 落ちこんだときは
第2階層目次タイトル 落ちこみが激しいときは
第2階層目次タイトル 怒りを感じたときは
第2階層目次タイトル これまでの認知を変える
第2階層目次タイトル それは本当? とうたがう
第2階層目次タイトル 「あの人なら」で考える
第2階層目次タイトル 相手のものさしに気づく
第2階層目次タイトル 認知を観察し、距離をとる
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ