| タイトル | 十二支ふしぎばなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウニシ/フシギバナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Junishi/fushigibanashi |
| サブタイトル | 全十二話 |
| サブタイトルヨミ | ゼンジュウニワ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zenjuniwa |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ゼン12ワ |
| 著者 | 福井/栄一‖著 |
| 著者ヨミ | フクイ,エイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/栄一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukui,Eiichi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1966〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府吹田市生まれ。京都大学大学院法学研究科修了。法学修士。上方文化評論家。四条畷学園大学客員教授。著書に「十二支妖異譚」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003910080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003910080000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝説-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンセツ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Densetsu-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511204020710000 |
| 件名標目(漢字形) | 干支 |
| 件名標目(カタカナ形) | エト |
| 件名標目(ローマ字形) | Eto |
| 件名標目(典拠コード) | 510598800000000 |
| 出版者 | 樹林舎 |
| 出版者ヨミ | ジュリンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jurinsha |
| 出版者 | 人間社(発売) |
| 出版者ヨミ | ニンゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ningensha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | はるかむかしから私たちの生活になじみ深い十二支の生き物たち。それぞれの生き物にまつわるお話を、説話や軍記物語、随筆などからひとつずつ選んだ「ふしぎばなし」全12話を収録。全話に面妖なイラストを付す。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-911052-11-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-911052-11-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
| TRCMARCNo. | 24014243 |
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 |
| 出版地都道府県コード | 523000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
| 出版者典拠コード | 310001333800000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6425 |
| 出版者典拠コード | 310000787620000 |
| ページ数等 | 67p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 388.1 |
| NDC10版 | 388.1 |
| 図書記号 | フジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2353 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20240412 |
| 一般的処理データ | 20240405 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240405 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | ねずみになった頼豪 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ニ/ナッタ/ライゴウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nezumi/ni/natta/raigo |
| タイトル関連情報 | 『平家物語』巻三、『太平記』巻第十五 |
| 収録ページ | 8-12 |
| タイトル | なぞの水牛 |
| タイトル(カタカナ形) | ナゾ/ノ/スイギュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nazo/no/suigyu |
| タイトル関連情報 | 『太平記』巻二十四 |
| 収録ページ | 14-17 |
| タイトル | 虎に喰われた子 |
| タイトル(カタカナ形) | トラ/ニ/クワレタ/コ |
| タイトル(ローマ字形) | Tora/ni/kuwareta/ko |
| タイトル関連情報 | 『日本書紀』巻第十九 |
| 収録ページ | 20-22 |
| タイトル | うさぎの腹鼓 |
| タイトル(カタカナ形) | ウサギ/ノ/ハラツズミ |
| タイトル(ローマ字形) | Usagi/no/haratsuzumi |
| タイトル関連情報 | 『譚海』巻八 |
| 収録ページ | 24-26 |
| タイトル | 龍との約束 |
| タイトル(カタカナ形) | リュウ/トノ/ヤクソク |
| タイトル(ローマ字形) | Ryu/tono/yakusoku |
| タイトル関連情報 | 『法華験記』第六十七 |
| 収録ページ | 28-31 |
| タイトル | 全身にまとわりつくものは何か |
| タイトル(カタカナ形) | ゼンシン/ニ/マトワリツク/モノ/ワ/ナニカ |
| タイトル(ローマ字形) | Zenshin/ni/matowaritsuku/mono/wa/nanika |
| タイトル関連情報 | 『発心集』巻四第九 |
| 収録ページ | 34-37 |
| タイトル | 馬に乗る人、落ちる人 |
| タイトル(カタカナ形) | ウマ/ニ/ノル/ヒト/オチル/ヒト |
| タイトル(ローマ字形) | Uma/ni/noru/hito/ochiru/hito |
| タイトル関連情報 | 『徒然草』第百四十五、百八十五、百八十六段 |
| 収録ページ | 40-42 |
| タイトル | 下女と羊 |
| タイトル(カタカナ形) | ゲジョ/ト/ヒツジ |
| タイトル(ローマ字形) | Gejo/to/hitsuji |
| タイトル関連情報 | 雑宝蔵経 |
| 収録ページ | 44-45 |
| タイトル | 猿の予言 |
| タイトル(カタカナ形) | サル/ノ/ヨゲン |
| タイトル(ローマ字形) | Saru/no/yogen |
| タイトル関連情報 | 『日本書紀』巻第二十四 |
| 収録ページ | 48-49 |
| タイトル | 卵を食べた報い |
| タイトル(カタカナ形) | タマゴ/オ/タベタ/ムクイ |
| タイトル(ローマ字形) | Tamago/o/tabeta/mukui |
| タイトル関連情報 | 『今昔物語集』巻第九、第二十七 |
| 収録ページ | 52-56 |
| タイトル | 忠犬の命拾い |
| タイトル(カタカナ形) | チュウケン/ノ/イノチビロイ |
| タイトル(ローマ字形) | Chuken/no/inochibiroi |
| タイトル関連情報 | 『今昔物語集』巻第二十九、第三十二 |
| 収録ページ | 58-61 |
| タイトル | 身代わりの猪 |
| タイトル(カタカナ形) | ミガワリ/ノ/イノシシ |
| タイトル(ローマ字形) | Migawari/no/inoshishi |
| タイトル関連情報 | 『今昔物語集』巻第三、第四 |
| 収録ページ | 64-66 |