トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 和算からベルヌーイ数へと続く数の世界
タイトルヨミ ワサン/カラ/ベルヌーイスウ/エト/ツズク/スウ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Wasan/kara/berunuisu/eto/tsuzuku/su/no/sekai
サブタイトル ベル数・スターリング数でも和算家はスゴかった
サブタイトルヨミ ベルスウ/スターリングスウ/デモ/ワサンカ/ワ/スゴカッタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Berusu/sutaringusu/demo/wasanka/wa/sugokatta
シリーズ名 知りたい!サイエンス
シリーズ名標目(カタカナ形) シリタイ/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiritai/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 607329400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 154
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 154
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000154
著者 小林/吹代‖著
著者ヨミ コバヤシ,フキヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/吹代
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Fukiyo
著者標目(著者紹介) 福井県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科博士課程(前期課程)修了。著書に「正多面体は本当に5種類か」「ゼータへの最初の一歩ベルヌーイ数」など。
記述形典拠コード 110004111440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004111440000
件名標目(漢字形) 組合せ論
件名標目(カタカナ形) クミアワセロン
件名標目(ローマ字形) Kumiawaseron
件名標目(典拠コード) 511105900000000
件名標目(漢字形) 和算
件名標目(カタカナ形) ワサン
件名標目(ローマ字形) Wasan
件名標目(典拠コード) 510389200000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 数学的な意味をもつ「源氏香図」を題材に、和算と西洋数学の数の捉え方の違いを通して、それらがどのようにしてベルヌーイ数へとつながっていくのかをわかりやすく解説。楽しみながら数学を学べる一冊。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020000000
ISBN(13桁) 978-4-297-14085-4
ISBN(10桁) 978-4-297-14085-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.4
ISBNに対応する出版年月 2024.4
TRCMARCNo. 24015525
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者典拠コード 310000166720000
ページ数等 263p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 410.9
NDC10版 410.9
図書記号 コワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p262
『週刊新刊全点案内』号数 2353
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20240412
一般的処理データ 20240410 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240410
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ