タイトル | <ひと>から問うジェンダーの世界史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒト/カラ/トウ/ジェンダー/ノ/セカイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hito/kara/to/jenda/no/sekaishi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 730559900000000 |
巻次 | 第3巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
多巻タイトル | 「世界」をどう問うか? |
多巻タイトルヨミ | セカイ/オ/ドウ/トウカ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sekai/o/do/toka |
各巻のタイトル関連情報 | 地域・紛争・科学 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | チイキ/フンソウ/カガク |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiiki/funso/kagaku |
各巻の責任表示 | 井野瀬/久美惠‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イノセ,クミエ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井野瀬/久美恵 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Inose,Kumie |
記述形典拠コード | 110001306810001 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001306810000 |
各巻の責任表示 | 粟屋/利江‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アワヤ,トシエ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 粟屋/利江 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Awaya,Toshie |
記述形典拠コード | 110002480990000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002480990000 |
各巻の責任表示 | 長/志珠絵‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オサ,シズエ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長/志珠絵 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Osa,Shizue |
記述形典拠コード | 110003073870000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003073870000 |
件名標目(漢字形) | 女性-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Josei-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511340110110000 |
件名標目(漢字形) | 世界史 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 世界史-20世紀 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セカイシ-ニジッセイキ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-nijisseiki |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511038210030000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 世界史-21世紀 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | セカイシ-ニジュウイッセイキ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-nijuisseiki |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511038210200000 |
出版者 | 大阪大学出版会 |
出版者ヨミ | オオサカ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Osaka/Daigaku/Shuppankai |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 地域、世界の再創造、戦争と暴力への抵抗、地球環境、科学を取り上げ、現代性の歴史的文脈をたどり、ジェンダー視点から現代のグローバルな課題を解説する。 |
ジャンル名 | 50 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-87259-779-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-87259-779-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
TRCMARCNo. | 24015874 |
出版地,頒布地等 | 吹田 |
出版地都道府県コード | 627000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0877 |
出版者典拠コード | 310000508750000 |
ページ数等 | 8,257p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC9版 | 367.2 |
NDC10版 | 367.2 |
図書記号 | ヒ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 3 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p231〜241 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2354 |
配本回数 | 全 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240419 |
一般的処理データ | 20240415 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240415 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |