タイトル | 中国不動産バブル |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/フドウサン/バブル |
タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/fudosan/baburu |
シリーズ名 | 文春新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1452 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1452 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001452 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 |
著者 | 柯/隆‖著 |
著者ヨミ | カ,リュウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柯/隆 |
著者標目(ローマ字形) | Ka,Ryu |
著者標目(著者紹介) | 中国・南京市生まれ。名古屋大学大学院修士課程修了。東京財団政策研究所主席研究員。静岡県立大学グローバル地域センター特任教授。著書に「「ネオ・チャイナリスク」研究」など。 |
記述形典拠コード | 110003724570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003724570000 |
件名標目(漢字形) | 中国-経済 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-ケイザイ |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku-keizai |
件名標目(典拠コード) | 520389910120000 |
件名標目(漢字形) | 不動産 |
件名標目(カタカナ形) | フドウサン |
件名標目(ローマ字形) | Fudosan |
件名標目(典拠コード) | 511337700000000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 中国不動産バブルの崩壊は金融、行政、政治システムへと飛び火し、やがては共産党統治体制をひっくり返す要因にもなり得る-。バブル形成から崩壊まで、複雑怪奇な中国不動産バブルの構造を分かりやすく解説する。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 090010030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-661452-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-661452-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
TRCMARCNo. | 24016210 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 332.22 |
NDC10版 | 332.22 |
図書記号 | カチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p243〜245 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2024/05/11 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2354 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2024/05/19 |
新継続コード | 200594 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240524 |
一般的処理データ | 20240417 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240417 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |