トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図説近世城郭の普請
タイトルヨミ ズセツ/キンセイ/ジョウカク/ノ/フシン
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/kinsei/jokaku/no/fushin
タイトル標目(全集典拠コード) 730891200000000
巻次 石垣編
巻次ヨミ イシガキヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) イシガキヘン
著者 三浦/正幸‖著
著者ヨミ ミウラ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/正幸
著者標目(ローマ字形) Miura,Masayuki
著者標目(付記事項(生没年)) 1954〜
著者標目(著者紹介) 名古屋市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。広島大学名誉教授。工学博士。一級建築士。専門は日本建築史・城郭史。著書に「図説近世城郭の作事」など。
記述形典拠コード 110003238140000
著者標目(統一形典拠コード) 110003238140000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) シロ
件名標目(ローマ字形) Shiro
件名標目(典拠コード) 510974100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 石垣
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イシガキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ishigaki
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511603500000000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
本体価格 ¥2800
内容紹介 天守と並ぶ城郭の華、石垣のすべてを最新の知見に基づき詳細に解説。450点におよぶカラー写真とオリジナル図版が理解を助け、城めぐりのガイドにも最適の一冊。堀・土居についても説明する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-562-07408-2
ISBN(10桁) 978-4-562-07408-2
ISBNに対応する出版年月 2024.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.5
TRCMARCNo. 24016455
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者典拠コード 310000192350000
ページ数等 231p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC9版 521.823
NDC10版 521.823
図書記号 ミズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p229
『週刊新刊全点案内』号数 2354
配本回数 1配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20240419
一般的処理データ 20240417 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240417
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ