| タイトル | 離散幾何解析入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リサン/キカ/カイセキ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Risan/kika/kaiseki/nyumon |
| 並列タイトル | Discrete Geometric Analysis |
| シリーズ名 | 岩波数学叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/スウガク/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/sugaku/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607748600000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202015 |
| 著者 | 小谷/元子‖著 |
| 著者ヨミ | コタニ,モトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小谷/元子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kotani,Motoko |
| 著者標目(著者紹介) | 理学博士(東京都立大学大学院理学研究科)。東北大学大学院理学研究科教授、材料科学高等研究所主任研究者・教授。専門は微分幾何学、離散幾何解析学。 |
| 記述形典拠コード | 110003444440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003444440000 |
| シリーズの責任表示 | 鈴木/大慈‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | スズキ,タイジ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/大慈 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Taiji |
| シリーズの記述系典拠コード | 110006806740000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110006806740000 |
| シリーズの責任表示 | 高木/俊輔‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | タカギ,シュンスケ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/俊輔 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Takagi,Shunsuke |
| シリーズの著者標目(付記事項(専門、世系等)) | 数学 |
| シリーズの記述系典拠コード | 110007007850000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110007007850000 |
| シリーズの責任表示 | 利根川/吉廣‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | トネガワ,ヨシヒロ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 利根川/吉廣 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Tonegawa,Yoshihiro |
| シリーズの記述系典拠コード | 110005807730000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110005807730000 |
| シリーズの責任表示 | 藤原/耕二‖編集委員 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | フジワラ,コウジ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/耕二 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Koji |
| シリーズの記述系典拠コード | 110004575740000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110004575740000 |
| 件名標目(漢字形) | 解析幾何学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイセキ/キカガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiseki/kikagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510573800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥6000 |
| 内容紹介 | 連続体のように見えて実は原子、分子といった離散的な構造から成り立っている物質を対象とする数学「離散幾何解析」を、連続な幾何概念とつながることを意識しながら解説。結晶格子の研究や物質科学につながる研究も紹介する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-029937-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-029937-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
| TRCMARCNo. | 24017493 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,230p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 414.5 |
| NDC10版 | 414.5 |
| 図書記号 | コリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p223〜226 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2355 |
| 新継続コード | 202015 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240426 |
| 一般的処理データ | 20240424 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240424 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |