| タイトル | 子どもと女性のくらしと貧困 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ト/ジョセイ/ノ/クラシ/ト/ヒンコン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/to/josei/no/kurashi/to/hinkon |
| サブタイトル | 「支援」のことばを聞きに行く |
| サブタイトルヨミ | シエン/ノ/コトバ/オ/キキニ/イク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shien/no/kotoba/o/kikini/iku |
| 著者 | 中塚/久美子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカツカ,クミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中塚/久美子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakatsuka,Kumiko |
| 著者標目(著者紹介) | 朝日新聞専門記者(子ども、貧困)。2010年貧困ジャーナリズム賞、2016年坂田記念ジャーナリズム賞を受賞。著書に「貧困のなかでおとなになる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002381380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002381380000 |
| 件名標目(漢字形) | 母子福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボシ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Boshi/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511380500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 貧困 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒンコン |
| 件名標目(ローマ字形) | Hinkon |
| 件名標目(典拠コード) | 511335600000000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 子どもや女性の貧困に向き合い、当事者に伴走を続けている大阪の2人の女性に焦点をあて、支援や寄り添いの在り方を考える。書き下ろしをベースに、『朝日新聞』掲載記事に加筆修正したもの等を加えて再構成。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-1322-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-1322-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24018767 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 369.41 |
| NDC10版 | 369.41 |
| 図書記号 | ナコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p249〜254 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2024/08/31 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2372 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2356 |
| ベルグループコード | 04 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240906 |
| 一般的処理データ | 20240507 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240507 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |