| タイトル | 東京モダン建築さんぽ |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウ/モダン/ケンチク/サンポ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokyo/modan/kenchiku/sanpo |
| 著作(漢字形) | 東京モダン建築さんぽ |
| 著作(カタカナ形) | トウキョウ/モダン/ケンチク/サンポ |
| 著作(ローマ字形) | Tokyo/modan/kenchiku/sanpo |
| 著作(典拠コード) | 800000290310000 |
| 著者 | 倉方/俊輔‖著 |
| 著者ヨミ | クラカタ,シュンスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉方/俊輔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurakata,Shunsuke |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。大阪公立大学教授。建築史の研究や批評に加え、「東京建築祭」実行委員長を務めるなど、建築と社会を近づけるべく活動。著書に「東京レトロ建築さんぽ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004489880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004489880000 |
| 著者 | 下村/しのぶ‖写真 |
| 著者ヨミ | シモムラ,シノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下村/しのぶ |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimomura,Shinobu |
| 記述形典拠コード | 110003576000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003576000000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築-東京都 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク-トウキョウト |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku-tokyoto |
| 件名標目(典拠コード) | 510716821220000 |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版者ヨミ | エクスナレッジ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ekusunarejji |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 曲線と色彩が官能的な「日生劇場」、西洋の古城の風情をもつ「麴町ダイビル」…。昭和の匂い、空気、“本物のモダン”を感じる東京の名建築48件を写真とともに紹介する。データ:2024年3月現在。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7678-3295-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7678-3295-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24019707 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0680 |
| 出版者典拠コード | 310001070500000 |
| 主題に関する地域名 | 東京都 |
| 主題に関する地域コード | 313000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 523.1361 |
| NDC10版 | 523.1361 |
| 図書記号 | クト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p216〜221 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2357 |
| 版表示 | 増補改訂版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240517 |
| 一般的処理データ | 20240515 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240515 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |