| タイトル | ドラえもん学びワールドspecialみんなのためのアート入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドラエモン/マナビ/ワールド/スペシャル/ミンナ/ノ/タメ/ノ/アート/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doraemon/manabi/warudo/supesharu/minna/no/tame/no/ato/nyumon |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ドラエモン/マナビ/ワールド/special/ミンナ/ノ/タメ/ノ/アート/ニュウモン |
| シリーズ名 | ビッグ・コロタン |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビッグ/コロタン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Biggu/korotan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601352300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 226 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 226 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000226 |
| 著者 | 藤子・F・不二雄‖まんが |
| 著者ヨミ | フジコ エフ フジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko efu fujio |
| 記述形典拠コード | 110001190530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001190530000 |
| 著者 | 藤子プロ‖監修 |
| 著者ヨミ | フジコ/エフ/フジオ/プロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄プロ |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko/Efu/Fujio/Puro |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | フジコ/プロ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Fujiko/Puro |
| 記述形典拠コード | 210000707060001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000707060000 |
| 著者 | 藤原/えりみ‖監修 |
| 著者ヨミ | フジワラ,エリミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/えりみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Erimi |
| 記述形典拠コード | 110001771120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001771120000 |
| 件名標目(漢字形) | 美術 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511326000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 美術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540506300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ボッティチェリ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボッティチェリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Botticheri |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540184900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルネサンス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルネサンス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Runesansu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-28,156-157 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540209400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レオナルド・ダ・ビンチ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レオナルド/ダ/ビンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Reonarudo/da/binchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23,28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540210800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ラファエロ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラファエロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rafaero |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540204500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヤン・ファン・エイク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤン/ファン/エイク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yan/fan/eiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540975900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カラバッジォ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カラバッジォ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karabajjo |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540093100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バロック様式 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バロック/ヨウシキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Barokku/yoshiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540157900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フェルメール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フェルメール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ferumeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540169500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レンブラント |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レンブラント |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Renburanto |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540212900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベラスケス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベラスケス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Berasukesu |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540180300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドラクロワ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドラクロワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dorakurowa |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540146400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロマン主義 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロマン/シュギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Roman/shugi |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540214700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ターナー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ターナー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tana |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540133500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ミレー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミレー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mire |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540195000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | モネ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mone |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540198500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 印象派 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インショウハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inshoha |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドガ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doga |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540145000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルノワール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルノワール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Runowaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540209600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | セザンヌ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セザンヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sezannu |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540128400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゴッホ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴッホ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gohho |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540111700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゴーギャン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴーギャン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gogyan |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スーラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スーラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sura |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540127900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アンリ・ルソー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アンリ/ルソー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Anri/ruso |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540209000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ムンク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムンク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Munku |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540195600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クリムト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クリムト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurimuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541084300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ピカソ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ピカソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pikaso |
| 学習件名標目(ページ数) | 104-105 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540166400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シャガール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャガール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shagaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 106-107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540117200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ダリ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dari |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540134900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マチス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マチス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Machisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540189900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マグリット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マグリット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maguritto |
| 学習件名標目(ページ数) | 112 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540188900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リキテンスタイン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リキテンスタイン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rikitensutain |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541084500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アンディ・ウォーホル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アンディ/ウォーホル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Andi/uohoru |
| 学習件名標目(ページ数) | 122-123 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540726200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伊藤/若冲 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イトウ,ジャクチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ito,Jakuchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 124-125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540239400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 浮世絵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウキヨエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ukiyoe |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-130 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 葛飾/北斎 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カツシカ,ホクサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katsushika,Hokusai |
| 学習件名標目(ページ数) | 126-127 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540522400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 東洲斎/写楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウシュウサイ,シャラク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshusai,Sharaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 128-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540400900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 仏像 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
| 学習件名標目(ページ数) | 152-153 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540237300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 彫刻 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chokoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 152-159 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540359500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ギリシア美術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギリシア/ビジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Girishia/bijutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 154-155 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ミケランジェロ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミケランジェロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mikeranjero |
| 学習件名標目(ページ数) | 156-157 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540193900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロダン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rodan |
| 学習件名標目(ページ数) | 158-159 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540214000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工芸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウゲイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kogei |
| 学習件名標目(ページ数) | 167-172 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540348100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 陶磁器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウジキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tojiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 167-169 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540574500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野々村/仁清 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノノムラ,ニンセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nonomura,Ninsei |
| 学習件名標目(ページ数) | 167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541315000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガラス工芸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガラス/コウゲイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Garasu/kogei |
| 学習件名標目(ページ数) | 170-172 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540096700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 建築 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 180-189 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベルサイユ宮殿 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベルサイユ/キュウデン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Berusaiyu/kyuden |
| 学習件名標目(ページ数) | 182-183 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540915700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | タージ・マハル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タージ/マハル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taji/maharu |
| 学習件名標目(ページ数) | 184-185 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540839100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガウディ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガウディ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gaudi |
| 学習件名標目(ページ数) | 186-187 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540672500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 姫路城 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒメジジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Himejijo |
| 学習件名標目(ページ数) | 188-189 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540319800000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | ドラえもんと一緒に、アートを楽しもう! 世界の絵画、彫刻、工芸、建築の名作など、47作の選りすぐりのアートとその歴史や時代背景を、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | ドラえもんのまんがを楽しみながら、アートについて学べる本。絵画、彫刻(ちょうこく)、工芸、建築(けんちく)の名作など、選りすぐりの世界のアート47作品を、その歴史(れきし)や時代背景(はいけい)とともに紹介(しょうかい)。クイズものっています。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010160010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-259226-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-259226-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24019863 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 700 |
| NDC10版 | 700 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2358 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250307 |
| 一般的処理データ | 20240521 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240521 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | この本について |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 第1章 古代への憧から生まれた、新時代の芸術 |
| 第2階層目次タイトル | まんが この絵600万円 |
| 第2階層目次タイトル | ルネサンス期の絵画 |
| 第2階層目次タイトル | 「ヴィーナスの誕生」サンドロ・ボッティチェリ |
| 第2階層目次タイトル | 「モナ・リザ」レオナルド・ダ・ヴィンチ |
| 第2階層目次タイトル | 「アテネの学堂」ラファエロ・サンツィオ |
| 第2階層目次タイトル | 「アルノルフィーニ夫妻像」ヤン・ファン・エイク |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 ルネサンス後に現れた「バロック美術」 |
| 第2階層目次タイトル | まんが みたままベレーで天才画家 |
| 第2階層目次タイトル | 光と影を対比させた自由でダイナミックな美術 |
| 第2階層目次タイトル | 「聖マタイの召命」ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ |
| 第2階層目次タイトル | 「真珠の耳飾りの少女」ヨハネス・フェルメール |
| 第2階層目次タイトル | 「夜警」レンブラント・ファン・レイン |
| 第2階層目次タイトル | 「ラス・メニーナス」ディエゴ・ベラスケス |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 感性を大事にした「ロマン主義」、見たままを描く「写実主義」 |
| 第2階層目次タイトル | まんが つづきスプレー |
| 第2階層目次タイトル | 大胆な筆使いと色彩を通して現実を見つめる絵画へ |
| 第2階層目次タイトル | 「民衆を導く自由の女神」ウジェーヌ・ドラクロワ |
| 第2階層目次タイトル | 「落穂拾い」ジャン=フランソワ・ミレー |
| 第2階層目次タイトル | 「湖に沈む夕日」ウィリアム・ターナー |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 古い考えを捨てて芸術を多様化させた「印象派」と「象徴主義」 |
| 第2階層目次タイトル | まんが いつでもどこでもスケッチセット |
| 第2階層目次タイトル | 光を描く印象派から心の内面を描く象徴主義へ |
| 第2階層目次タイトル | 「睡蓮の池に架かる橋」クロード・モネ |
| 第2階層目次タイトル | 「バレエ(エトワール)」エドガー・ドガ |
| 第2階層目次タイトル | 「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」ピエール・オーギュスト・ルノワール |
| 第2階層目次タイトル | 「りんごとオレンジ」ポール・セザンヌ |
| 第2階層目次タイトル | 「ひまわり」フィンセント・ファン・ゴッホ |
| 第2階層目次タイトル | 「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」ポール・ゴーギャン |
| 第2階層目次タイトル | 「グランド・ジャット島の日曜日の午後」ジョルジュ・スーラ |
| 第2階層目次タイトル | 「夢」アンリ・ルソー |
| 第2階層目次タイトル | 「叫び」エドヴァルド・ムンク |
| 第2階層目次タイトル | 「接吻」グスタフ・クリムト |
| 第1階層目次タイトル | 第5章 ルネサンスから続いてきた絵画の常識をくつがえす |
| 第2階層目次タイトル | まんが のび太が消えちゃう? |
| 第2階層目次タイトル | 実験的な作品が多く生まれた20世紀の美術 |
| 第2階層目次タイトル | 「泣く女」パブロ・ピカソ |
| 第2階層目次タイトル | 「ダフニスとクロエ」扉絵 マルク・シャガール |
| 第2階層目次タイトル | 「記憶の固執」サルバドール・ダリ |
| 第2階層目次タイトル | 「ダンスⅠ」アンリ・マティス |
| 第2階層目次タイトル | 「大家族」ルネ・マグリット |
| 第1階層目次タイトル | 第6章 「現代美術」はアートの常識をさらに覆した! |
| 第2階層目次タイトル | まんが 大きくなる虫めがね |
| 第2階層目次タイトル | 身近なモチーフによる新しい表現が開花 |
| 第2階層目次タイトル | 「ヘア・リボンの少女」ロイ・リキテンスタイン |
| 第2階層目次タイトル | 「狙撃されたマリリン」アンディ・ウォーホル |
| 第2階層目次タイトル | 個性豊かな絵師たちが生み出す百花繚乱の絵画 |
| 第2階層目次タイトル | 「動植綵絵 群鶏図」伊藤若冲 |
| 第2階層目次タイトル | 「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」葛飾北斎 |
| 第2階層目次タイトル | 「三世大谷鬼次の奴江戸兵衛」東洲斎写楽 |
| 第1階層目次タイトル | 第7章 素材から形をつくりだす彫刻 |
| 第2階層目次タイトル | まんが しかしユーレイはでた! |
| 第2階層目次タイトル | 世界各地で発達した立体的な像をつくる芸術 |
| 第2階層目次タイトル | 「木造釈迦如来坐像」 |
| 第2階層目次タイトル | 「ミロのヴィーナス」 |
| 第2階層目次タイトル | 「ダヴィデ像」ミケランジェロ・ブオナローティ |
| 第2階層目次タイトル | 「考える人」オーギュスト・ロダン |
| 第1階層目次タイトル | 第8章 陶芸とガラス工芸 |
| 第2階層目次タイトル | まんが 実体げんとう機 |
| 第2階層目次タイトル | 優美な生活と結びついた美術工芸品 |
| 第2階層目次タイトル | 「色絵藤花文茶壺」野々村仁清 |
| 第2階層目次タイトル | 「曜変天目茶碗」 |
| 第2階層目次タイトル | 「ひとよ茸ランプ」「フランスの薔薇」エミール・ガレ |
| 第2階層目次タイトル | 「点彩花文蓋付ゴブレット」「レース・グラス蓋付ゴブレット」「ドルフィン形脚赤色コンポート」 |
| 第1階層目次タイトル | 第9章 時代をこえた美しさをほこる、すばらしい建物たち |
| 第2階層目次タイトル | まんが 室内世界旅行セット |
| 第2階層目次タイトル | 歴史にのこる世界の名建築 |
| 第2階層目次タイトル | 「サン・マルコ広場」 |
| 第2階層目次タイトル | 「ヴェルサイユ宮殿」 |
| 第2階層目次タイトル | 「タージ・マハル」シャー・ジャハーン |
| 第2階層目次タイトル | 「サグラダ・ファミリア」アントニオ・ガウディ |
| 第2階層目次タイトル | 「姫路城」 |
| 第1階層目次タイトル | あとがき 「みなさんが美術の世界に第一歩を踏み出す、その手がかりの一冊になれたら嬉しく思います。」 美術ジャーナリスト・東京藝術大学・女子美術大学・國學院大學非常勤講師 藤原えりみ |