| タイトル | 室町ワンダーランド |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムロマチ/ワンダーランド |
| タイトル標目(ローマ字形) | Muromachi/wandarando |
| サブタイトル | あなたの知らない「もうひとつの日本」 |
| サブタイトルヨミ | アナタ/ノ/シラナイ/モウ/ヒトツ/ノ/ニッポン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anata/no/shiranai/mo/hitotsu/no/nippon |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | アナタ/ノ/シラナイ/モウ/ヒトツ/ノ/ニホン |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Anata/no/shiranai/mo/hitotsu/no/nihon |
| 並列タイトル | MUROMACHI WONDERLAND |
| 著者 | 清水/克行‖著 |
| 著者ヨミ | シミズ,カツユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/克行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Katsuyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。明治大学商学部教授。著書に「室町は今日もハードボイルド」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004202100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004202100000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-室町時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-muromachi/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814500000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 都の路上でバクチに乱闘。殺人事件が起きても、お上はスルー。ホームパーティーの費用はワリカン…。室町〜戦国時代の専門家が、500年前の日本と現代社会の違いと共通点をやさしく解説。『週刊文春』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-391850-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-391850-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24020203 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 210.46 |
| NDC10版 | 210.46 |
| 図書記号 | シム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p252〜255 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2358 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240524 |
| 一般的処理データ | 20240520 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240520 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |