| タイトル | 国語の授業では教わらない数え方辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクゴ/ノ/ジュギョウ/デワ/オソワラナイ/カゾエカタ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokugo/no/jugyo/dewa/osowaranai/kazoekata/jiten |
| 著者 | 飯田/朝子‖著 |
| 著者ヨミ | イイダ,アサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/朝子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iida,Asako |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1969〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院人文社会系研究科言語学専門分野博士課程修了。博士(文学)取得。中央大学教授。著書に「数え方の辞典」「日本の助数詞に親しむ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004133100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004133100000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-数詞 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-スウシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-sushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110420000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 単位 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tan'i |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540272700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokugo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540293100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数え方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カゾエカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazoekata |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376800000000 |
| 出版者 | 幻冬舎 |
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「数え方」を通して、日本語の美しさを知ろう! 日本語でよく使う数え方や大切にしたい数え方を集め、50音順に掲載。エピソードや正しい使い方を、イラストを交えて見開きで紹介する。答えが書き込めるクイズあり。 |
| 児童内容紹介 | ベンチからピラミッドまで数える「基(き)」、病院のベッドを数える「床(しょう)」、ひとまとまりの印刷物を数える「部」…。日本語でよく使う数え方や大切にしたい数え方を50音順にならべ、エピソードや正しい使い方をしょうかいします。クイズにもちょうせんしてみましょう。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-344-79193-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-344-79193-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24021259 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
| 出版者典拠コード | 310000522360000 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 815.2 |
| NDC10版 | 815.2 |
| 図書記号 | イコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2359 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20240531 |
| 一般的処理データ | 20240527 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240527 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |