| タイトル | 七夕伝説の謎を解く |
|---|---|
| タイトルヨミ | タナバタ/デンセツ/ノ/ナゾ/オ/トク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tanabata/densetsu/no/nazo/o/toku |
| シリーズ名 | あじあブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アジア/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ajia/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605006400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 083 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 83 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000083 |
| 著者 | 勝俣/隆‖著 |
| 著者ヨミ | カツマタ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝俣/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Katsumata,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程で国文学を専攻。長崎大学名誉教授。博士(文学)。著書に「星座で読み解く日本神話」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002081000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002081000000 |
| 件名標目(漢字形) | 七夕 |
| 件名標目(カタカナ形) | タナバタ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tanabata |
| 件名標目(典拠コード) | 511834600000000 |
| 出版者 | 大修館書店 |
| 出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taishukan/Shoten |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 七夕はなぜ7月7日か? 「七夕」を「たなばた」と読む理由は? 短冊に願い事を書いて笹に吊す由来は? 長年の研究から、七夕伝説に関する様々な疑問にわかりやすく答える。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-469-23323-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-469-23323-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24021784 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4305 |
| 出版者典拠コード | 310000181690000 |
| ページ数等 | 12,292p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 386.1 |
| NDC10版 | 386.1 |
| 図書記号 | カタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2360 |
| ベルグループコード | 10 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240607 |
| 一般的処理データ | 20240530 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240530 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |