トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 神と人と言葉と
タイトルヨミ カミ/ト/ヒト/ト/コトバ/ト
タイトル標目(ローマ字形) Kami/to/hito/to/kotoba/to
サブタイトル 評伝・立花隆
サブタイトルヨミ ヒョウデン/タチバナ/タカシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyoden/tachibana/takashi
著者 武田/徹‖著
著者ヨミ タケダ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/徹
著者標目(ローマ字形) Takeda,Toru
著者標目(付記事項(生没年)) 1958〜
著者標目(著者紹介) 国際基督教大学大学院比較文化研究科博士前期課程修了。ジャーナリスト、評論家。専修大学文学部教授。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞を受賞。
記述形典拠コード 110000603770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000603770000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立花/隆
個人件名標目(ローマ字形) Tachibana,Takashi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タチバナ,タカシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000613930000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 「知の巨人」立花隆の原点と到達点を解き明かす評伝。ジャーナリズムの限界を問い続けた立花が、最晩年に小説や詩が醸す豊潤な世界に身を委ね、宗教と和解する必然を描きだす。大江健三郎×立花隆の未公開対談も一部収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-12-005792-2
ISBN(10桁) 978-4-12-005792-2
ISBNに対応する出版年月 2024.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.6
TRCMARCNo. 24022263
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 437p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
図書記号 タカタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p427〜437
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2024/07/20
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2367
『週刊新刊全点案内』号数 2360
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2024/07/27
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240802
一般的処理データ 20240605 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240605
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ