| タイトル | 滲みで描くねこ はじめの一歩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジミ/デ/エガク/ネコ/ハジメ/ノ/イッポ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nijimi/de/egaku/neko/hajime/no/ippo |
| サブタイトル | 水彩画奇跡の技法 |
| サブタイトルヨミ | スイサイガ/キセキ/ノ/ギホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Suisaiga/kiseki/no/giho |
| シリーズ名 | Yutaka Murakami Cat Watercolor Painting |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ユタカ/ムラカミ/キャット/ウォーターカラー/ペインティング |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Yutaka Murakami Cat Watercolor Painting |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yutaka/murakami/kyatto/uotakara/peintingu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Yutaka/Murakami/Cat/Watercolor/Painting |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609897700000000 |
| 著者 | 村上/ゆたか‖著 |
| 著者ヨミ | ムラカミ,ユタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上/ゆたか |
| 著者標目(ローマ字形) | Murakami,Yutaka |
| 著者標目(著者紹介) | 京都生まれ。水彩画家。白日会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110007963420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007963420000 |
| 件名標目(漢字形) | 水彩画 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイサイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suisaiga |
| 件名標目(典拠コード) | 511025900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物画 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsuga |
| 件名標目(典拠コード) | 511243800000000 |
| 出版者 | 日貿出版社 |
| 出版者ヨミ | ニチボウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichibo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 「滲み」の効果を最大限に生かし、猫のふわふわの毛の質感や目鼻、背景までも「滲み」で表現した水彩画を掲載し、初めて猫の絵を描いてみたい人におすすめの技法事例を紹介。ポイント解説の動画を見られるQRコードつき。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8170-2236-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8170-2236-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24022357 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6135 |
| 出版者典拠コード | 310000189980000 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 23cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 724.4 |
| NDC10版 | 724.4 |
| 図書記号 | ムニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2360 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240607 |
| 一般的処理データ | 20240604 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240604 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |