| タイトル | 失語症の人と話そう |
|---|---|
| タイトルヨミ | シツゴショウ/ノ/ヒト/ト/ハナソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shitsugosho/no/hito/to/hanaso |
| サブタイトル | 失語症の理解と豊かなコミュニケーションのために |
| サブタイトルヨミ | シツゴショウ/ノ/リカイ/ト/ユタカ/ナ/コミュニケーション/ノ/タメ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shitsugosho/no/rikai/to/yutaka/na/komyunikeshon/no/tame/ni |
| 著作(漢字形) | 失語症の人と話そう |
| 著作(カタカナ形) | シツゴショウ/ノ/ヒト/ト/ハナソウ |
| 著作(ローマ字形) | Shitsugosho/no/hito/to/hanaso |
| 著作(典拠コード) | 800000298040000 |
| 著者 | 言語障害者の社会参加を支援するパートナーの会和音‖編集 |
| 著者ヨミ | ゲンゴ/ショウガイシャ/ノ/シャカイ/サンカ/オ/シエン/スル/パートナー/ノ/カイ/ワオン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 言語障害者の社会参加を支援するパートナーの会・和音 |
| 著者標目(ローマ字形) | Gengo/Shogaisha/No/Shakai/Sanka/O/Shien/Suru/Patona/No/Kai/Waon |
| 記述形典拠コード | 210001228210001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001228210000 |
| 件名標目(漢字形) | 失語症 |
| 件名標目(カタカナ形) | シツゴショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shitsugosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510893200000000 |
| 出版者 | 中央法規出版 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ホウキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Hoki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 失語症の人の社会参加の場を広げるためには、コミュニケーションのバリアフリーが必要。失語症についての理解を深める基礎的な知識や、失語症の人との実際のコミュニケーション技術について解説。オンラインでの会話も紹介。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8243-0079-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8243-0079-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24023529 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4637 |
| 出版者典拠コード | 310000183490000 |
| ページ数等 | 11,211p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 493.73 |
| NDC10版 | 493.73 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2362 |
| 版表示 | 3訂 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240621 |
| 一般的処理データ | 20240617 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240617 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |