| タイトル | 世界を巡るタンバリン100 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/オ/メグル/タンバリン/ヒャク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/o/meguru/tanbarin/hyaku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セカイ/オ/メグル/タンバリン/100 |
| サブタイトル | 紙面と動画で楽しむ珠玉のフレームドラム/タンバリン図鑑 |
| サブタイトルヨミ | シメン/ト/ドウガ/デ/タノシム/シュギョク/ノ/フレーム/ドラム/タンバリン/ズカン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shimen/to/doga/de/tanoshimu/shugyoku/no/furemu/doramu/tanbarin/zukan |
| 並列タイトル | THE TAMBOURINE BOOK |
| シリーズに関する注記 | Percussion magazine |
| シリーズに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | パーカッション/マガジン |
| シリーズに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Pakasshon/magajin |
| シリーズに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Percussion/magazine |
| 著者 | 田島/隆‖著 |
| 著者ヨミ | タジマ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田島/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tajima,Takashi |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | タンバリン |
| 著者標目(著者紹介) | タンバリン専門の演奏家、タンバリン博士。ソロ公演をはじめ、画家や舞踏家とのコラボなど、さまざまなアーティストとも共演。世界中のフレームドラムが学べる教室も主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110008342540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008342540000 |
| 件名標目(漢字形) | タンバリン |
| 件名標目(カタカナ形) | タンバリン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tanbarin |
| 件名標目(典拠コード) | 510190100000000 |
| 出版者 | リットーミュージック |
| 出版者ヨミ | リットー/ミュージック |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ritto/Myujikku |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 世界各国のタンバリン(フレームドラム)100台を国や地域にカテゴライズして紹介。ガチタンバリン奏者・大石竜輔との対談も掲載する。音や奏法がわかる動画を視聴できるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8456-4074-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8456-4074-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24023687 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8960 |
| 出版者典拠コード | 310000201660000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 763.85 |
| NDC10版 | 763.85 |
| 図書記号 | タセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2362 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240621 |
| 一般的処理データ | 20240614 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240614 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |