タイトル
|
うんこ化石
|
タイトルヨミ
|
ウンコ/カセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Unko/kaseki
|
サブタイトル
|
地球と生命の歴史がわかる!
|
サブタイトルヨミ
|
チキュウ/ト/セイメイ/ノ/レキシ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chikyu/to/seimei/no/rekishi/ga/wakaru
|
著者
|
泉/賢太郎‖著
|
著者ヨミ
|
イズミ,ケンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
泉/賢太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izumi,Kentaro
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。博士(理学)。うんこ化石博士。古生物学者。千葉大学教育学部准教授。著書に「ウンチ化石学入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110007261950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007261950000
|
著者
|
藤嶋/マル‖絵
|
著者ヨミ
|
フジシマ,マル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤嶋/マル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujishima,Maru
|
記述形典拠コード
|
110006426130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006426130000
|
件名標目(漢字形)
|
化石
|
件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
件名標目(典拠コード)
|
510539200000000
|
件名標目(漢字形)
|
古生態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
コセイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koseitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510738000000000
|
出版者
|
飛鳥新社
|
出版者ヨミ
|
アスカ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asuka/Shinsha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
恐竜やアンモナイトだけじゃない、うんこも化石になっている! うんこはどうやって化石になるのか、うんこ化石から何がわかるのかなどを絵で楽しく紹介する。推理ゲーム「うんこ化石の「犯人」はだれだ?」なども収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86801-018-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86801-018-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.6
|
TRCMARCNo.
|
24024095
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243054640000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0186
|
出版者典拠コード
|
310000159690000
|
ページ数等
|
135p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
457.8
|
NDC10版
|
457.8
|
図書記号
|
イウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2362
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240920
|
一般的処理データ
|
20240619 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240619
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|